教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトのミスが多い。

バイトのミスが多い。掛け持ちしていて、ひとつはもう3年ほど経ちます。こちらは基本的なミスはありません。初めの方は打ち間違えや機械の動かし方を間違えて商品をダメにしたことがあります… バイトの入れ替わりが激しく今は私が1番長くやっている人として動いてますが自分より1年ほど後に入られた方の方がやれてる気がします 2つ目は飲食チェーン店で3ヶ月ほど前に入りました。飲食店に入るのが初めてということもあり注文の取り間違えや提供ミスで既に5回ほどクレーム来てます。 声出すのと暇な時間が出来ないように補充とか周り見て動いてるつもりですが接客になるとどうしてもミスが多いです。 私生活のだらしなさがここにまで出てるんじゃないかと思い出勤するのが嫌だし恥ずかしくなります。どうしたらミスは減るのでしょうか?アドバイス下さい(><

続きを読む

152閲覧

回答(1件)

  • 私生活がだらしないんですか? ↑の文章を読んだだけではそのあたりはわかりませんでしたが、 まず、人間ですからミスはつきものです。 ましてや未経験の分野では相当容量良くやれる人でないとミスをします。 もしその回数が多いというのなら、 してしまったミスを自宅でノートに箇条書きにして書き出してください。 そして同じミスは二度としないよう心の中で練習たくさんして下さい。 とにかく未経験の仕事の場合、あれもこれも覚えないといけない、 色々気にしてみていなくてはいけないとやる事が無限に感じられ、 初歩的なミスをしてしまうようです。 まずは落ち着いて、一つ一つこなしましょう。 一つ出来たら心の中で「よし!よくやった!」とほめてあげましょう。 そのうちそんな事思わなくても普通に出来るようになります。 そうなるまでに三日の人もいれば、半年の人もいるし、1年の人もいるという 事だけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる