教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の資格の勉強中(初任者研修)ですが わからないところがある為 皆様のお知恵をお借りしたいです。

介護の資格の勉強中(初任者研修)ですが わからないところがある為 皆様のお知恵をお借りしたいです。また、その答えになる簡単な理由も付け加えて下さると理解できるのでありがたいです 個人的には5の説明がノーマライゼーションだと思うのでこれが違うとおもっていますが1・2に関して絶対に違うという根拠がないためこまっています ※質問※ 障害者福祉理念の概要に関する次の記述のうち、正しくないものを1つ選びなさい 1 インフォームドコンセントは本人中心主義の具体例である 2 障害者権利条例ではソーシャルインクルージョン(社会的包摂)を社会に完全かつ効果的に参加し、及び社会に受け入れられることと示している 3 アクセシビリティとは社会サービスなどの「利便性」や「利用可能性」のことである 4 バリアフリーとは物理的環境だけでなく人々の意識面における障壁の除去も含んだ考え方である 5 エンパワメントとはすべての人々が分け隔てなく普通に共存できる社会こそが正常な社会のあるべき姿であるという理念をさしてある

続きを読む

274閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この5の問題はおかしいと思います。 エンパワーメントは人が持っている能力を引き出すことを目的とします。 文章のエンパワーメント以下の文章は合いません。 ノーマライゼーションのを提唱したのは、デンマークのバンク・ミケルセンという人です。 彼は、第二次世界大戦でナチスドイツの捕虜になりました。 そして、捕虜である彼への扱いは動物以下だったのです。 戦争が終わり、彼は障害者施設での仕事をえましたが、その障害者に対する扱いは自分が捕虜になった時と同じ扱いだったのです。 なぜ、捕虜でも障害者が区別され、差別され生活をするのか? そこから生まれたのが、ノーマライゼーションなのです。 しかし、あなた様のノーマライゼーションの定義の5の選択は正解 です。 余計な解説ですが、1は患者が医師に対して全ての真実を求めた場合には、医師には回答を求めるものです。 ですから医師と患者の同等の信頼関係が必用です。 2は完全かつ効果的にの言葉を用いていますがこれは、ノーマライゼーションではありません。 言葉の強要はしません。

  • 5エンパワメントとは「力をつけること」です。家族介護者自身の力で状況を切り開けるように、家族介護者の持つ力を強化できるように支援する事です。と初任者研修のテキストに載ってます。なので5が✖です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる