平成前半期までは150時間も勉強したら日商2級は満点狙いしても受かった試験だったんですが、今は同じ150時間では初受験生はもう満点なんて狙っていく所まで実力をつけるのは難しくなっています。 出来る問題を拾って解く とか 捨問はどこだ?と見抜く眼 とか ひと昔前なら日商2級より上位の会計系受講生がやっていた解答テクニックを使わないとマジで正直受からない試験になったのは事実です。 予備校組だって今の日商2級は全然余裕だと言う人は居ませんから、たぶんほかの独学受講生も同じこと思っている筈です。
さすがに0点は2級以前にそもそもの部分ができていないこともあるかもしれませんが、合格率が20%を下回るような回もあるので簡単とも言えないでしょう。 いずれにしても合格を目指す以上は努力を続けるしかないということは言えると思います。 頑張ってください。
なるほど:1
そうですね。怪しい回答者はたくさんいますね。 簡単ではないです。 偏差値50位の大学生では受からない方が多いでしょう。
一般的な資格偏差値としては普通だね。 1級や税理士試験などからすると簡単だけど。 ただ、勉強時間が150時間ぐらいなら、まだ足りないんだよい。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る