教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年生です。 私は食品の新商品の開発することが小さい頃からの夢で、大学も偏差値は高くありませんが食品開発の学部に通…

大学1年生です。 私は食品の新商品の開発することが小さい頃からの夢で、大学も偏差値は高くありませんが食品開発の学部に通っています。しかし、最近新卒でその職につけることはほとんどなく営業職などを3.4年経験しキャリアを積んでから、開発部に行けることを知りました。 私は営業職はこの世の中の仕事で1番向いていないと思っていました。コミュ障だし、交友関係は狭く、人見知りも発揮します。でも、開発部には自分を変えてでも行きたいです。 今のうちから営業職につくためにできること、おすすめの書籍など勉強できることも教えて頂きたいです。

続きを読む

188閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まずはご質問の「営業職につくためにできること」に対して回答します(その後に開発職について少し触れますので余裕があればご参考ください)。 一番簡単かつ効果的なのはバイトです。 出来れば営業系がいいですが、いきなりは難しいので最低でも接客系のバイトを始めましょう。 個人的には結婚式場なんかオススメです。マナーや言葉遣いも一緒に鍛えると同時に、様々な年代の方と接し、基本的にハッピーな場なのでお客さんも友好的です。 大学内の場合、ベタですがサークル活動ですね。なかなかキツいかもしれませんが、複数所属して話をする機会を増やしてみて下さい。 普段から出来ることとしては、イメージトレーニングや妄想があります。 普段の生活の中で、もしこの場でこの人と話を展開したら、理想的にはこういう感じで会話すると、上手くできてる自分をイメージして下さい。 いきなりコミュ力を上げろというのも無理な話なので、まずは理想の自分を強くイメージして、そこに到達することを目標にすると良いです。 また可能であれば自分が普段どういう風に人と会話しているのか、映像で確認すると効果的です。 自分が思ってる以上に、暗かったり、声が小さかったり、挙動不審というのを確認できるので。 難しいならば動画日記でもいいと思います。今日の出来事をスマホに向かって話して記録して、確認しましょう。 出来ることといえばこんな感じでしょうか。そんなに簡単ではないですが、決して無理ではないです。頑張ってください。 蛇足ですが、ご指摘されている方も数人いるので自分の知識や経験則で商品開発について言及させてください。 営業を経験してからでないと、というのはあなたの仰るとおりのキャリアパスだと思います。 会社にもよるかもしれませんが、我々がある程度知っている企業で新卒の商品開発を募集しているところは皆無です。なぜなら新卒が必要ないからです。 もちろんあなたが勉強している学問は無駄ではないですし、いつか商品開発で生きるとは思います。 ですが、あくまでそれは学問であり実践ではありません。現場でその知識だけでは当然通用しないです。勉強しただけでヒット商品生み出されるなら、この世にヒット商品溢れかえりますからね。 営業を経験させるのは、実際のお客さんや卸売業さん、小売業さんのことを知らなければ、良い商品を開発できないことが多いからです。 大学でも勉強し始めていると思いますが、商品開発の現場はアイディア大会ではないですよね? そこには経済学やマーケティング、顧客思考、心理学など様々な要素が絡んできます。 それの知識とまさに今、この瞬間の現場経験を掛け合わせて商品開発はされます。 知識は後からでもあるいは営業をしながらでもつけられますが、経験は現場にでなければつきません。 それが営業を経験しなければいけない理由です。 一部の方が仰る優秀であれば、とのコメントがありますが、そもそも優秀ってどゆこと?という話です。 商品開発が求める人材は、ヒット商品を生み出す力です。それを大学の成績でどう判断するのか、甚だ疑問でしかありません。 一年生の段階でしっかりと目標を持ち、今できることをしようとする姿勢は本当に素晴らしいと思います。 もちろん最初から商品開発の募集枠があればベストですが、その他大半のキャリアパスを考えてできることを頑張ってください。 長文で大変失礼しました。

  • 私の友達に、とても人見知りだし、口数が少ないけど、営業で成績を残している女性がいます。 彼女が言うには、仕事中は、自分の理想とする女性営業を参考に演じているそうです。 (自分だったら、こうする。じゃなくて、仕事ができる営業だったら、こうするだろうな。という考え方) 根性論のようでもあるので、オススメする訳ではないですが、そんな女性もいるんだという参考になれば嬉しいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 営業職等で経験を積んでから開発部に行く人が多いのは、 そもそも大学で食品開発を学んでいない人が多いからだと思います。 私も食品開発で働いている方を何人か知っていますが、 彼女達はそれぞれ「工学部卒→マーケティング卒」「薬学部卒」「環境学部卒」です。 マーケティングの子は直接開発部に入り、他2人は少々回り道をしたようです。 会社にもよるとは思いますし、簡単だとは言いませんが、 色んな学部からの応募がある中、既に食品開発の勉強を積んでいる場合、 ここまで悲観的にならなくても良いと思いますよ。 因みに、在学中に栄養系の資格も取っておくと有利ですね。 前置きが長くなりました。 営業職はひたすらコミュニケーション能力ですね。 でも、本で勉強しても身に付く事ではありません。 お勧めはレストランのホールのバイトか、ブチック系の洋服屋です。 高級であればあるほど、よしです。 回転が速いファミレスや、大きい店舗は、コミュニケーション能力は付きません。一人一人の客とやり取りし、サービスを考える。 1個上の価格の料理の頼んでもらえるようになったら、勝ちです。

    続きを読む
  • あなたは多分騙されていますよ、優秀な人材なら開発に直ぐに回されます、営業したって開発に何の役にも立たないのですから。 実際開発部の人に聞いてみてください本当だったらすいません

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる