教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

早稲田大学からの就職先である会社(名前は伏せます)が偏差値40くらいの高校の就職先にあるのは何故ですか?

早稲田大学からの就職先である会社(名前は伏せます)が偏差値40くらいの高校の就職先にあるのは何故ですか?両者の間にある努力の差は歴然だと思うのですが。納得できません。

867閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • 早稲田は幹部候補生です。 将来、専務とか部長とかにしようと 思って、会社は採用しています。 軍隊でいう士官候補生です。 高卒はただの兵隊。

    続きを読む
  • 学歴的な考え方は、今のうちに捨てた方が質問主さんの為になりますよ。 そのような偏見的な思想は、普段の仕事の中で、ついつい出てしまいます。 高卒だろうが大卒だろうが同じチームで仕事をするうえで、そのような思想は少なからず仕事を進捗するうえで障害になります。 また、質問主さんが将来、管理職になったときに、部下に高卒も含まれるわけです。そこで、そのような偏見的な思想があれば、部下は質問主さんの期待に応えるような成果を出してくれなくなるかもしれません。 管理職は、そのチームでの成果を問われ、その成果が質問主さんの評価に直結します。 部下に成果を上げてもらうためにも、不必要な軋轢は、明らかな障害になります。 偏差値40の部下が失敗したから・・・なんて言い訳は通用しませんよ。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 総合職とブルーカラーですよ、別に机を並べて仕事しないから。

    なるほど:1

  • 早稲田政経卒のボクが来たよ! 普通にあることです。学歴社会なんていうのは幻想なのですよ。 変な大学を出るくらいなら、高卒で一流企業に就職した方がトク、なんていう事例はホントは世の中にいくらでもあるのです。でも、多くの人は高校を出てすぐに働くよりは、たとえ変な大学だとしても大学に進んで遊びたいのです。だから、「大卒の方が高卒より平均年収が高い」などと、必ずしも自分の年収に関係するとは限らない一般論なんかを持ち出して韜晦するのです。 それから、大卒の方が努力した、なんていうのはウソですよ。高卒で有名会社に就職した人は、最低でもその高校で学年三番以内くらいの成績だったような人に限られているはずです。 高卒は大卒とは就職活動のルールが全く異なっていて、成績が良い人順に就職試験の応募権利が与えられるのです。そして、どんな高校でも学年三番以内の成績を三年間修め続けるというのは、口で言うほど簡単なものではありません。変な大学の受験勉強なんかより、よほど努力が必要だと思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる