教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験で歯科助手として働く事になったものです。 今はまだ掃除や院内の消毒をしていて、助手や受付の仕事はしていません…

未経験で歯科助手として働く事になったものです。 今はまだ掃除や院内の消毒をしていて、助手や受付の仕事はしていません。とても忙しい歯科なので衛生士さんは常にバタバタしていて教育や指導をしてくれる雰囲気もなく、分からない事を質問をするとかなり塩対応で冷たく言い放たれて心が折れそうになります...。 1人だけ衛生士さんで手が空いたら色々教えてくれる方が居るんですが、パートさんなので居ない日が多く、居ない時は誰も何も教えてくれません。 今はとにかく自分に出来る事を精一杯やる事、笑顔で患者さんに挨拶する事だけ心がけていますが、 こんな状態で仕事を覚えて一人前になれる日が来るんだろうか...と、とても不安です。 未経験からではやはり厳しい仕事なんでしょうか。

続きを読む

714閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    患者さんに笑顔で挨拶ができるのは大したものです。 緊張してできない人も多いです。 忙しい歯科医院なら消毒ができるのも仕事として大事なことですし、職場の助けになっているはずです。 パートでも教えてくれる人がいるのなら、自分は何がわからないのかを知り 次に会うときに必ず教えてもらうようにしてください。慣れないと何を聞いていいのかもわからないときがありますが、疑問に思ったことがあるなら聞けるようにしておくといいです。 どんな職種でも未経験は大変だと思いますし、人間関係についてはどこでも悩むことはあります。 続けていればできることも増え、不安も少なくなっていきます。

    2人が参考になると回答しました

  • 私がいた所は皆さん持ち回りで教育係が付いて丁寧に教えてくれましたよ。皆さん同じことを教えてくれたりしたので、復習できて結構助かりました。 その現場の雰囲気なんでしょうね。 少しずつ覚えていけばいいと思いますよ。患者さんが笑顔で挨拶してくれると嬉しいですよね。うまく気分を切り替えつつ、適度に頑張ってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 女の職場はそんなものです。 ただこれを1年頑張ったて、今の質問者さんを振り返った時自分の成長に自信がつくと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる