教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

収入年収について。

収入年収について。学生ですのでまだいまいち現実の実情が掴めないのですが、、、 よく「手取り15万泣」「生きていけない泣」などと,オーバーに大袈裟に?動画やただのコメントや広告で見ます。 しかし、例えばわたしの場合ガストでバイトしてるんですが先月、「結構シフト詰めたけど、1日5時間程度、うち1週間はシフトまるまる入れてなかった」のに7万ちょいでした。(都内、夜勤はしてない、通勤手当200円ちょいが毎回出る、社食で一食毎に300円引かれる) フリーターでも稼ごうと思えばめっちゃシフト詰めれば都内の場合月20は普通に超えません?更に夜勤や掛け持ちすれば25は安めに見積もっても行けそうなんですが。 どうせ休日もそういう人は遊ぶお金なくて暇なんだしもっと詰めたら睡眠時間7時間しっかりとっても30はいきませんか? 地方なら時給下がるので一回り減るかもですが、その分物価も減りますし。 ようはただちょっとあまえてるだけでは?ということです。稼ごうと思えば頭使わなくてもバイト労働するだけで都内の場合高時給をなるべく狙って、かつ夜勤&毎日詰めたら月30万弱はいきませんか? って話です。 実際やったことないので感覚が掴めず。宜しくお願いします。 あっ、勿論専業主婦や資格勉強とかしてる人は除きますよ。

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    寝る間も惜しめばイけると思います。 ただ収入が多ければ多いほど、所得税も多くなりますからね。あとは、みんなが言う手取りの部分ですね。だいたいみんな社保に加入してるので、月に3万くらい出てきますねー。してなくても、ご自身で支払ってもそれくらい出てきますねー。

    ID非表示さん

  • 国が定める過労死の基準は月240時間の労働です。 「結構シフト詰めたけど、1日5時間程度~」から時給1000円とすると、25万を越えるには死亡の恐れが出てきます 「それぐらいで死ぬの?」と意外に感じるかもしれませんが、若さと短期間だからですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる