教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職ついて悩んでいます。 主人41歳、私31歳の結婚3年目の夫婦です。

転職ついて悩んでいます。 主人41歳、私31歳の結婚3年目の夫婦です。主人は在宅勤務の正社員、私は業務委託(在宅勤務)で月に数万円の収入です。 私の前職が激務(+通勤に1日5時間掛かってました)ので、子どもの事は考えていなかったのですが、昨年退職。 業務委託で時間にも余裕が出来たので、そろそろ欲しい旨を夫婦間で話しています。 しかし、今のままでは子どもを持つとギリギリの生活になってしまうため、もう少し仕事を増やしてほしいと主人から言われました。 仕事探しの軸としては、在宅勤務可能で業務委託(社保扶養内の範囲)を考えていましたが、条件の良い求人については正社員も受けていました。 すると、縁あって1件、正社員での内定を頂くことができました。 私も今年で31歳、正社員での採用は難しいと思っていたので、こちらに入社しないという選択肢は無いのかなと思いつつ、これからのプライベート(特に子どもについて)を考えると大丈夫かなと不安です。 業務委託を積極的に考えていた理由は、在宅勤務で出産の前まで、場合によっては出産後も間を空けずに仕事ができる事(成果性のため、お休みや量の調整が可能、実母のサポート有り)が大きいです。 また、月10万円ほど私の収入があれば、ゆとりのある生活ができると言う事もあります。 短い目で見れば、時間にゆとりを持ちつつ希望金額を稼ぐ事ができ、すぐに子どもについても考えられる、今の働き方が一番良いのかなと考えています。 しかし、これから先長い目で見ると、福利厚生や収入、キャリア等を踏まえ、正社員は安心です。 ただ、正社員となると、現状は2.3年勤務をしてから妊娠すべき、と言うのが常識であり、そうすると高齢出産という懸念もあります。 主人は、プライベートと仕事は割り切るべき、会社も長い目で見て採用しているため、出産育児の休みは承知している、最低限の勤務(1年)で子どもの事も考えて差し支えないという意見です。 ごもっともかと思いますが、私の採用先は中小零細企業、チームも会社も少数精鋭で、そのような考え方で採用を行っているかはわかりません。 子どもは授かりもの、すぐにできるとは限りませんし、主人と年齢も離れているため、妊活を何年か待つのは不安もあります。 今後として、 1、今のまま業務委託で仕事を増やし、子どもの事をすぐに検討する 2、正社員で働き、タイミングをみて(2-3年後)子どもを検討する 3、内定承諾前に、採用先の人事の方にいずれ子どもがほしい旨を伝え、(1年後くらいから)それでも大丈夫ならば承諾する それ以外にも何か良い考え方があれば、助言頂きたいです。 ちなみに前職は非正規で、妊娠とともに辞める事になり、仕事を継続しつつ妊娠という手段は取れませんでした。 長文&乱文申し訳ございません。 誰にも相談できず、悩んでいます。 宜しくお願い致します。

続きを読む

340閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    妊活のために仕事を辞めたのですから、 今はとにかく子供が優先だと思います。 それと、子供が産まれてからの予定は、 現時点でそこまで考えなくていいと思います。 妊娠、出産、産後は本当に予測不能なことが起こりうるので、計画通りにいかないことだらけです。 私も出産を期に仕事をやめました。 大好きな仕事だったので、産まれるギリギリまで働いてましたし、もちろん産後すぐに復帰する予定でした。 しかし、産休、育休中は常に疲労困憊で 休めた感覚はなく、復帰どころではなくなってしまい、育休延長しました。 赤ちゃんが少し成長し、泣いてばかりから、 よく笑うようになると、今度はあまりにも可愛くて、愛しくて… 離れたくないと強く思うようになりました。 夫と相談し、子供が二歳になるまで、 育児に専念することにしました。 長い人生のうちの、たった二年。 でもたぶん一生で一番大変で大切な二年だったと思います。 うちの夫も前は貯金がいくら貯まらないと子供は作らないと言っていましたが、子供ができてからのほうが仕事も頑張るようになったし、貯金も節約もするようになりました。 あと、子供ってお金かかるイメージですが、 実際はそんなですよ。 赤ちゃんのときなんてずっとおっぱいだし、 離乳食なんかもほんとに少しです。 オムツ代も以外と安いです。 買い物したり、外食したりしなくなるので逆に貯まりますよ。 仕事はいつからでもできます。 赤ちゃんや母体のリスクを考えると、 まずは絶対に、子供を作るべきです。 健康な赤ちゃんが産まれるかどうかは 今のあなたの選択にかかってます。

    なるほど:1

  • 私も旦那さんと同意見です。正社員で1年働いて妊活開始で妊娠期間含めて大体2年ぐらいにはなるのではないでしょうか。 在宅業務してますが、実母が家事も育児も全面的にフルタイムでサポートしてくれない限りは、出産前と同程度に業務はこなせないので、どのみち収入はガクンと減ります。赤ちゃんのお世話だけやっていたとしてもせいぜい1日3-4時間稼働が限度。 月10万ぐらい扶養内ならいわゆる主婦のパート業でも稼げるのではないですか。でもせっかくスキルがあるのに扶養内で働くのは勿体無いと思ってしまいます。

    続きを読む
  • 1か2が良いと思います。

  • 私も30の頃に正社員でいくか、個人事業主になるか迷った時期がありました。結論として個人事業主を選択しました。正社員ではないので社会保険などの会社半額負担、育休、産休、出産一時金など何も出ません。でも、正社員以上に稼ぐことができるのでよかったです。 業務委託で仕事を扶養内にセーブしているメリットがあまり感じられないのですが、内職のパートとメリットは変わらないですよね?すごくもったいない気がします。子供ができるまで全力で働けばいいのではないでしょうか? 業務委託で仕事セーブして1年経っても子供ができなかったらどうしますか?得られるものが少ないですよね。であれば稼げるときは稼ぐ。そうすればおのずと選択肢も増えますよ。 会社側は妊娠した場合のことを考えてくれているかもしれませんが、それをフォローする人間がそこまで考えてくれているとは限りません。少なからず嫌な思いをするかもしれませんし、復帰したい雰囲気とも限りません。 不妊治療をすると、3日後に来てください、など頻繁に言われます。 そうなった場合、正社員では気をもんでしまうのでフリーランスが楽でしょうし、不妊治療のために1ヶ月休む、など柔軟に仕事を調整できたりもします。 気にしておられる正社員になって1年で子供ができた場合ですが、これもできたもんは仕方ない、と覚悟を決めるしかないですね。できた場合の後悔よりできなかった後悔の方が大きいと思うので、それを念頭に考えてみるのもお勧めします。 納得できる選択ができるといいですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる