教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在24週の妊婦です。妊娠して、悪阻で身体的なストレスから初めての妊娠への戸惑いや不安、コロナへの感染への恐怖、力仕事や…

現在24週の妊婦です。妊娠して、悪阻で身体的なストレスから初めての妊娠への戸惑いや不安、コロナへの感染への恐怖、力仕事や立ち仕事が多い職場環境により徐々に精神的なストレスも伴って適応障害の診断で3ヶ月以上休職していました。 休職してから穏やかに生活できるようになり、悪阻も終わって身体もかなり楽になり来週から復帰予定です。 しかし復帰のことを考えると不安で押し潰されそうです。 仕事は看護師で、休職中に職場で少なくとも3回はクラスターが起きており、私の病棟でも同僚がコロナに感染して休んでいる人が出たようです。 都内在住で通勤は電車で都心に向かって家から1時間くらいかかります。 仕事内容も勿論感染リスク高いですし、力仕事や立ち仕事が主です。 身体はどんどん身重になることや後期悪阻もこれから始まることを思うと不安で押し潰されそうです。 正直、休職し続けたいですがこのまま休職して産休育休をとる罪悪感やあと2ヶ月しないくらいの辛抱という責任感から復帰すべきかと悩んでいます。 できるなら育休を取得したいです。けどこんなに休み続けて取るなんて図々しいかな…少しでも復帰した方が…という思いです。 夫に相談するも、夫は働くことへの意識が高い人で私とは働くことへの価値観が違い理解してもらえません。 休職するようなそんな働き方でお金を稼ぐな、そんなお金で育てられても赤ちゃんは嬉しくない、コロナのリスクってじゃあ俺はどうなの?、今までの職場の先輩だって産休まで頑張って働いてきたし今だってそういう妊婦もいるのにその人達はじゃあどうなの? …というような感じです。 なんで働くの?と夫に聞かれ、保育園にも入りやすくなるしお金もあるし、〇〇(夫)もそれを望んでるから。と答えると、そんなんなら辞めれば?別にお願いしてないし辞めてもいいよ、と突き放されたように返されます。 私はただ不安な気持ちを1番身近にいる夫に理解して欲しい、励まして欲しいと思って話しているのに。突き放されたように辞めれば?と言われてそれで辞めるのも後悔すると思います。 休みたいなんて私が甘えてておかしいのでしょうか? 赤ちゃんを守れるのは私だけしかいないのに、何かあってからでは遅いし後悔するのに、それでずっと家にいようとするのは甘えなのでしょうか? このような赤ちゃんを第一の考えになるのは妊婦なら自然なのでは?と思うのですが間違えていますか? できることなら働きたくないです。上司に伝えるのも夫を押し切るのも怖いです。 ちなみに、同期から教えてもらった話だと職場ではこのまま産休に入ると思ってる人が殆どらしいです。 それって良いのか悪いのか… でもきっと復帰してまた休んだり仕事内容も気を遣われたりゴタゴタする方が迷惑を掛けるとも思います。 来週からとりあえず復帰してダメならまた休職するか、それを伝えるのも勇気がいりますしそれなら初めから休職延長するか、我慢して産休まであと少し頑張るか… どうしたら良いでしょうか。

続きを読む

447閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も妊娠中の看護師です。 コメ主さんが後悔しない選択肢をと思います。 旦那さんの意見は正論ですが、それは赤ちゃんが安全に正常に生まれた場合、結果オーライな場合に限っての意見なのかなと思います。 私はNICUでも勤務経験がありますが、もしお母さんがコロナに感染して母体の症状や治療のために赤ちゃんを早く出さなきゃいけない状態になったら?超低出生体重児など早産の場合、治療しても障害や精神遅滞、人工呼吸器が手放せなくなるなどを抱えてしまうリスクも高くなります。コロナが流行る前だって、妊娠、出産は100%母子共に健康なんて事はないんです。 妊婦がコロナに感染したら、一部の医療機関でしか出産出来ないのに、感染爆発で、医療崩壊になっている時にすぐ対応してもらえるのか、その受け皿も今は少なくなっているんじゃないかと私も怖くなり、妊娠が分かり早々に退職の意を伝えました。今まで、仕事にも熱意を持って対応してきましたし足りないと言われるICUでも長年勤務していたので、ここでの退職は周りにも迷惑をかけたり、伝えるのも勇気がいりました。コロナが無ければ産休まで勤めあげたいと思っていましたが、まだ流行ったばかり、データもしっかり揃ってない中でお腹の子を守れるのか、自分でも自信がなかったからです。仕事内容的にもソーシャルディスタンスなんて保てないですし。 赤ちゃんを守れるのは、親しかいないんです。上の子の時に切迫を繰り返して、周りに申し訳ない思いでなんとか出勤していた時に、同僚に言われてハッとした言葉です。 病院によっては、持病持ちや妊婦は発熱対応しなくていいと配慮してくれる所もありますが、無症状者が多いのがコロナの厄介な所、入院患者さんの意識の差やマナーもかなりマチマチなので、私は退職しました。主人も医療職で、同じ意見だったのも幸いでしたが。看護師としての熱意を捨てたわけじゃありません。看護師である他に、母親なんです。どちらかしか取れない時も場合によりあると思います。 退職や休職を勧めているわけでは決してありませんが、過ぎてしまった時間は戻せないので、コメ主さんにとって後悔のない選択を自信を持って選んで下さい。 ただでさえ、妊娠中で不安な時にコロナも加わって、看護師っていう仕事も人も足りない、責任も大きいから凄い悩みますよね。ただでさえ体力仕事だから、上の子の時も出血、切迫流早産で安静にと何回か言われ大変でした。 お互い頑張りましょうね!

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 旦那さんが味方になってくれないのは辛いですね。 妊娠中ならコロナの胎児への影響もよくは分かってませんし、感染リスクの高い医療職なら大事をとって休んどいていいと思いますけどね。 子育ての休みに罪悪感を持つのは悪しき日本の風習に囚われてますよ。 しょくばに相談の上休ませてもらいましょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる