教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の彼が転職を考えています。

私の彼が転職を考えています。今の給料が低すぎて(高卒社会人6年目毎月手取り15万ぐらい。残業できない。)ヤマト運輸に転職を考えてるんですが、毎月の給料やボーナス、福利厚生はどういった感じなのでしょうか? 今の会社は給料は低いけど福利厚生は充実しており住宅手当等がとても厚い会社です。結婚してアパートに入居した場合家賃7割補助してくれます。 そう考えるとヤマト運輸の給料が安い場合転職してもあまり意味無いのかなとも思います。 前にヤマト運輸さんから今働いてる人たちの例の給料表?みたいなのをいただき拝見しましたがだいたい独身で、26万ぐらいでした。←これは総支給なのか? なので現在ヤマト運輸で働いてる方がいましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。 ・毎月の給料(手取り) ・ボーナス ・残業頻度 ・休暇はとれるのか ・福利厚生 ・退職金 数ヵ月後に同棲する約束をしており、今辞めるんかーいって言いたいところですが本気で悩んでいます。 よろしくお願いします。

続きを読む

998閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    旦那がグループ長(センター長)してます。 27歳、地方、勤続8年です。 毎月手取りで25万前後(総支給33万前後) 6月と12月は繁忙期なので給料高めです。 12月は手取りで31万程でした。 都心からしたら低いかもしれませんが^^; ボーナス夏は43万、冬は49万 残業は数年前とすればあまり無いです。 問題もありましたので、今は残業できなくて逆に困っているみたいです。 休暇は取れます。記念日休暇を、年3日。リフレッシュ休暇で1週間 その他月々休みが多数日 福利厚生は大きい会社なので充実しています。 結婚、出産祝いや子供の小学校進学祝い(微々ですが)、新築購入した場合の住宅手当等です。 退職金は、すみません分からないです^^; ただ、入社したての頃は何度も明日辞めてやる明日辞めてやると思っていたそうです。 次第になれて、今は天職だよと言っております(笑)

  • そんなことはカレシ本人が考えて決めればいい

  • プロがお答え致します。 そもそもヤマト運輸は今はほとんど正社員を募集していないと思いますよ。 それに、条件が良くても入れるかどうかと(適正や健康面で若くても結構落ちる)、続くかどうか(職場の環境は悪い)は別ですね。 ・毎月の給料(手取り) ※妻子供3人で合計4人扶養の場合 ※繁忙期とそれ以外で波がありますがこの例は平均的な例 →額面46万手取り37万 ・ボーナス※入社3年で100%支給 入社3年100%でだいたい額面60万円手取りはだいたい45万円 ・残業頻度 →年間労働時間だからまちまちだが、決まった時間でだいたい終わる。 ・休暇はとれるのか → 休みは1ヶ月ほど前に自己申請で希望どうりだいたい取れる。年1回1週間連休を取らなければならない。 ※仕事柄、発熱や体調不良では絶対に休めません ・福利厚生 →かなり良い(生保は民間の1/4価格ほか、制度あり)が住宅手当はない ・退職金 →非常に安い(30年勤務でおそらく300万程度)

    続きを読む
  • ヤマト運輸のホームページ。採用情報正社員を開くとモデルケースの収入がありますのでご参考までに。 収入は年収で600万円〜。 毎月は30万円くらい。 ボーナスは6ヶ月分が2回。 残業はほとんどない。 休暇は無理矢理取らされる。 福利厚生は充実している。 退職金は働いた分になるので一概には言えない。 ヤマト運輸はやる気がないとやっていけない会社です。ただ単に給料がいいからで入ると後悔します。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる