教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校教諭と特別支援学校の先生どちらになるか悩んでいます。

小学校教諭と特別支援学校の先生どちらになるか悩んでいます。最初は小学校教諭を目指していたのですが、実習で先生が休むことなく働いているのを見て少し嫌になってました。 小学生ということでSNSのトラブルや喧嘩様々なトラブルがあると思います。 また、時間に追われすぎてて教材作りもあるため、児童が帰ってからも業務に追われていると思います。 上記のような不安があった頃、介護等体験で特別支援学校に実習に行きました。 私は最初障害児にひどい偏見があり、気持ち悪いと思っていました。 しかし、実際行ってみると素直ないい子たちばっかりで、可愛いと素直に思いました。また、時間の流れもゆっくりでマイペースな私にあっているんじゃないかって思い始めました。 しかし、上記で述べた通り私は最初障害に対して酷い偏見がありましたし、自分が特別支援学校でやっていけるか不安です。正直身体が大きい男の子とかはこわいですし、嫌にならないか、続けていけるのかとても不安です。 特別支援の資格は取るように動き始めているので、資格は問題なくとれます。 特別支援学校の実習が4年生の春くらいなので、夏に採用試験があるので早めに進路を決めたいです。正直気持ち的には特別支援学校に傾いています。 どうしたら良いでしょうか。少しでも回答頂けると嬉しいです。

続きを読む

391閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    特別支援学校で働いています。 障害があろうとなかろうと、人は根本的には同じです。 たった数日の介護等体験で「障害のある子は素直な子ばかり」というのは‥偏見ですね。 障害があっても、嘘をついたり‥意地悪をしたり‥さぼったり‥誰かをいじめたり‥は、あります。人間ですので当然です。 肢体不自由、病弱では死と隣り合わせの教育現場でもあります。呼吸音が少し違和感があると思ったら、すぐに容体が急変。処置が悪ければ‥救急搬送が遅れていれば‥担当の児童生徒が亡くなってしまう。ということもあります。 知的障害でも命に関わる発作を持っている子もいます。 知的障害では、急に中学部や高等部の担当していない生徒が暴れ出して巻き込まれることもあります。 私は小学部の教員ですが、暴れる児童から他の児童を守ろうとして指の骨を折られたこともあります。担任を持っている子に噛まれたり、つねられたり、叩かれたりは日常茶飯事です。それでも児童は可愛いです。 介護等体験で時間が穏やかに感じられたのは、先生方が環境を整えて、きちんと支援をし、適切な指導を行っていたからだと思います。 進路に迷っているなら、ぜひ障害のある子どもと関わるボランティアやバイトをしてみてください。素直で可愛いばかりではないからこそ、それぞれ可愛い!と思えたら、ぜひ特別支援学校を目指してみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 特別支援学校でいいと思います。行ってダメでも、異動できます。それに、障害児教育は、大事です。そこに頑張ってくれる方が来ていただけることは、教育界にもいいことです。

    3人が参考になると回答しました

  • 小学校では、普通級で学級崩壊を起こす先生が、います。 それらの崩壊先生が、特支へ転勤して行きます。 自分自ら、転勤希望を出すのです。 小学校では、どうしようもないので、最後の望みを特支に懸けているのです。 そして、その後、特支で勤務を続け、定年に至ります。 特支生え抜きの先生は、以下のように、怒っています。 「特支学校・学級は、普通級で潰れた先生の、駆け込み寺ではないぞ!」 「小学校普通級よりも、特支勤務が楽だから、特支に来るのだろう!」 この叫びから、普通級と特支勤務とを、比較してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 差別発言に繋がりますが 特別支援学校は 特殊かもしれません 個性の強い子達の集まりです わたしは精神障害で 特別支援学校の卒業生と 同じ職場にいますが メールアドレスを交換して 辟易する体験をしました ただでさえ子供だから 対応が大変なのに 障害があるから 普通にわかることが わからない人もいます 特別支援学校の教員に なる予定なら 覚悟が必要だと思いますよ

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる