教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

持病と仕事について

持病と仕事について頭のてっぺんから足の先まで病気があります。箇条書きにしていきます 頭:上顎胴炎がありインフルにかかりそのウィルスが脳に回った。 偏頭痛 耳:三半規管が弱くすぐ酔う、目眩 鼻:上顎胴炎の副症状で鼻から膿 アレルギー性鼻炎 歯:歯根からの上顎胴炎 唇:原因不明の皮むけ 肺:肺下野に結節(肺癌疑い) 膵臓:二型糖尿病 気管支:気管支喘息、気管支炎 皮膚:動物アレルギー、花粉症、コリン性アレルギー 頭皮:びまん性脱毛 背骨:湾曲 腰:ヘルニア、坐骨神経痛、腰椎すべり症 肩:慢性肩凝り 膣:細菌性膣炎、カンジタ膣炎 目:高眼圧 子宮:子宮腺筋症 全体:自律神経失調症 低体温症33.8~35度しかない など。 大病とまではいかないものばかりですが毎日どこかしら痛く不調です 休みも通院で潰れています 体が弱く友達や彼と遊んでいても不調が出て途中で介抱されたり、電車も2駅で酔ってしまい途中下車など生活に支障が酷くあります。 時短のパートで一日4時間ほど、週3、4なんですが何度も倒れたり動けなくなり帰されたり休みを職場から申し出して頂けます。 動物病院で働いてるので人間とは違いますが病気には理解のある職場でどうにか8年程務めていますが収入が5万程しかなく自立ができません。 結婚してるので夫の収入で生きて行けますがこの度離婚の話になりそうなれば本格的に仕事をしなくてはならないです。しかしこの勤務体制ですらまともに働けないのに…どうにも出来ず本気で困っています 実家はありませんので頼り先もないです。 26位で別件で運ばれそこで糖尿病を指摘されました。その位から他方で身体が弱くなりました。糖尿病はインスリンはしておらず経口薬のみでHbA1cも5パーセント台安定はしています。が、糖尿病があるとやはりあちこちに不調があるんだと自覚してます。 それでも収入を作らないと生きていけないのでどうしたものかと悩んでいます。 年に6回ほど運ばれ、全てストレス性と言われています。働いてもその分医療費に消えて負のスパイラルです。 風俗で働きたいと思ってますが、性感染症に私は余計かかりやすいはず、またコロナになれば肺疾患、糖尿病があるので重篤になるのは間違いないです… 贅沢は言いません 私に向いてる仕事、今の動物病院パートプラス10万程稼げるものはなにか無いでしょうか?

続きを読む

302閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ストレス性と言われているのなら、一度心療内科を受診されたら如何でしょうか。 私も、ストレスから、胃腸、膀胱炎の頻発、膣炎、突発性難聴などなど各種体調不良で、体重も激減、不眠、慢性疼痛などに悩まされ、思い切って心療内科を受診したところ、体調全般が徐々に回復して驚きました。 ゆっくり元気になって頂きたい、と先生に励まされ、今は不眠と慢性疼痛と疲れやすさは残っていますが、効く薬も見つかって、自分の体との付き合い方が分かってきたところです。質問を読ませていただいて、思い切って心療内科を受診されたら、体調が良くなりそうな気がして回答しています。 お求めの回答になくてごめんなさい。体調の改善をお祈りします。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 他の回答者との応答も読ませてもらいましたが頭が下がります。私もがんになったり妻の病気もあったりで大変な人生でしたがあなたの前向きさは素晴らしいです。 あなたの病状をまとめると「炎症体質」と「関節の弱さ」に原因があると思います。例えば三半規管も炎症などのふくらみが異常をもたらしているかもしれません。また自律神経失調症も頚椎などの歪みで起きたりします。偏頭痛も三叉神経を太い血管が圧迫して炎症物質が出て痛みになります。この二つを改善できれば就職の選択肢も広がります。 炎症を促進する食べ物は、水道水、食塩、精製糖(砂糖、果糖ブドウ糖)、牛乳のカゼイン、グルテン(小麦など)、オメガ6の多い植物油、トランス脂肪酸(マーガリン、ファストスプレッド、植物油脂、ショートニング)、ソーセージ、ハムなどの加工肉、グルタミン酸ナトリウム(味の素)などです。 逆に制御するのが自然塩、野菜、果物、全粒穀物、青魚(オメガ3)、ハーブ、スパイス、亜麻仁油、えごま油、ナッツ、豆類、ビタミン、ミネラルです。 特にショウガが漢方の多くに使われて抗炎症作用が優れています。血行も良くして基礎体温を上げます!!練りチューブのものをスープに入れるといいです。 これらは酸化性か抗酸化でもありガンを始め様々な病気にも共通しています。 まとめるとパン食、スナック菓子、コンビニ食はダメで和食にシフトさせるということです。 ショウガ以外で血流を良くするのがタマネギ、納豆、DHAオメガ3、ビタミンE,Cです。DHAオメガ3は魚肉に多いですがサプリが便利です。 姿勢を良くするのなら整体院が良いのですが、費用をかけられなければセルフケアをしましょう。すべての関節は引っ張りで収まりを修正したりします。このソフトな牽引をするには、背骨の場合は、仰向けに寝て上半身をそのままにして腰を下方に這わせるようにして移動するとできます。数分以上保ちましょう。姿勢だけでなく圧力が減ることで循環や供給が改善されます。百均のヒアルロン酸やコンドロイチンなどでも効果が有ります。 猫背やストレートネックは頭部の血流を阻害し腹部を圧迫して不調にさせます。自律神経失調症の原因になったりします。背筋を伸ばして胸を張りゆったりと深呼吸を数回すると気持ちがスッキリしてきます。このスッキリ感を毎日積み重ねてください。 就職に関しては、生活保護を活用しつつ余裕をもって臨んだ方が良いと思います。第一段階として体質改善をしつつテレワークが無難かと思います。体力に自信がついたら、今の業界に復帰するのも視野に入ってきます。 体力改善の先に素敵なめぐり逢いがあるかもしれません。 私は東京に住んでいますが人生の岐路で迷った時は横浜のちえこ堂さんを頼りにしています。占いの形をとっていますが霊能力があり天の声を聞くことができます。電話による運命鑑定もしているようです。あなたも地域の有能な方を探すといいです。 頑張っているあなたに言うのもおこがましいですが、感謝が人を幸せにします。より人生を楽しんでください。

    続きを読む
  • 根本的な考え方を変えたほうが良いのでは? 全ては、まずは自分の身体を整えるからです。 その状態で、プラスアルファの仕事ができるとは思えません。 仮に採用されても、他のメンバーに負担がかかります。 運動どの程度されてますか? 食事は、何を気をつけてますか? 体温を上げるために何をしてますか? 天然水または白湯を1日にどれだけ取れてますか? かなりのものが低体温、循環の悪さから起こっていると思われます。

    続きを読む
  • 職安で探してみては? 貰えるか分かりませんが生活保護の申請を受けてみては。 足りない部分だけ受けとるか、少しは自分で稼ぎたいと、医者に診断書を貰うか 全く就業不可では無いんですね 凄いですね。あれだけ持病があるのに、自分で稼ぎたいと思うなんて、他の方は健康で生活保護を受けれるかの質問を見るのに

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

脱毛(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動物病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる