教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

はじめまして。 現在私は25歳でドライバーをやっているものです。

はじめまして。 現在私は25歳でドライバーをやっているものです。以前勤めていた自動車部品メーカーの工場に戻る、もしくは同じグループ内の別会社の工場に戻って働きたいなと思っています。 以前勤めていた会社は福利厚生や給料もよく今思うととてもいい会社に勤めていたなと思います。 では、なぜ辞めてしまったかなんですが、辞めた当時の年齡は23で、副班長を任せてもらっていたんですが同じ職場の班長とどうしてもうまくやれず、結局辞めて別のとこで働けばいっかくらいの軽い気持ちでやめてしまいました。今ではその事をとても後悔しています。 新卒で入社した会社を5年半ほど勤め退社し、今度はメンテナンス業務を行う仕事につきました。ここは6ヶ月で辞めてしまいました。そして現在、ドライバーが気になっていたので大型免許、リフト免許を取得して、運送会社になんとか入社することができました。新型のウイルスの影響もありなかなか就職先が見つからなかったので安堵したのを覚えています。 しかし実際に働いてみると思っていたよりも給料は低く、残業や休日出勤もなかなかあり、給料明細を見るとげんなりしてしまいます。仕事の内容的には体を全く使わないのできつくはありません。ただやりがいは全く感じられません。 もう一度トヨタ系の部品工場に戻りたいと思っているのですが私には妻と小さい娘がいます。 正社員を目指す道は期間工から目指すことを考えているのですが、正社員当用試験に落ちて期間工のままだったら生活はどうなってしまうのか、そう思うとなかなか踏ん切りが付かず、毎日これでもかというほど悩んでいます。また、夢であるマイホームもなんとか建てたいと思っています。だからこそもう一度年収のいいトヨタ系の工場で頑張って正社員になりたいと思っています。 ほんとに新卒で勤めていた工場を辞めた事を後悔しています。ほんとに今の自分を変えたいです。 私はどうしたらいいのか、是非アドバイスいただきたいなと思っております。 よろしくお願いします。

続きを読む

20閲覧

回答(1件)

  • 本当か嘘かはわかりませんが、トヨタグループを辞めるとトヨタグループに再就職は難しいとか。 まぁどんどんグループ内でいい条件の会社にうつられたら人材育成費用が!って話ですもんね。 余程のトヨタ系孫会社から孫会社とかなら大丈夫でしょうが、一定の規模のグループ会社だとどうなんでしょうね。 知多半島の 川崎重工、日本車輌、中山製鋼、旭硝子、中部電力、ファイザー、ミツカンなど衣浦トンネルから知多半島を下ってくと優良企業がガンガンあるので半田の職安とかに行ってみてもいいかも。 期間工からだと最近は5年は期間工で班長の推薦が貰えないと正社員の試験すら受けれない職場もあるようなのでどっちをとるかでしょうね。 昔に比べるとトヨタでも20代の子、給与が上がらないとよくきくので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる