教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

安倍政権時代にすら正社員を逃した就職氷河期世代ってなんかも個人的な問題がある人たちだった可能性が高くないですか?

安倍政権時代にすら正社員を逃した就職氷河期世代ってなんかも個人的な問題がある人たちだった可能性が高くないですか?正直どこかには就職できるはずでしょうし。

25閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    そういう事になりますね、あれだけの人手不足と企業も旺盛に正規雇用を増やした中で「正規雇用に成れなかったのはそれなりに問題がある、もしくわ成りたいという意思がない」 実際に非正規の方が賃金上昇率は高かったですから正規雇用を選択しなかったこともあるようです

    1人が参考になると回答しました

  • 安倍政権のアベノミクスの本質は氷河期ロスジェネ世代に国策不採用に続く非正規雇用国策化だ。竹中平蔵あたりかな。知らない人かな。自己責任や自助努力は詐欺広告だな。アベノミクスの本質を知らないならよほど今の日本人経済や政治の崩壊を知らない極楽トンボだね。今コロナ禍で3月以降にまた大量に正社員解雇が噂される。今の菅義偉政権の企業銀行潰しを知らない人だ。

    1人が参考になると回答しました

  • 年齢がいっているのを個人的問題と言えばそうなんだろうね。 あとは社会人経験がないから、経験がないのに関わらず、自分が歳をとっていることに気づかないんだろうね。 なにもしていないのに、オールドミスという事が分かりにくいんだよ。

    続きを読む
  • 就職氷河期世代ってもうおっさんやろ、

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる