教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おそらく退職勧奨を受けました。

おそらく退職勧奨を受けました。今日、本社の人間より私の性格や仕事を全て否定された上で「あなたはこの仕事をする器じゃない」と言われました。 はっきり辞めてくれと言われた訳ではないのですが、最後に「負担をかけ過ぎて体調が悪ならないか心配」とか「あなたが理由でなくても部下が1人辞める責任はあなたにあるから」など言われ、私からすると自ら辞めてくださと言われたと感じました。 結果を出せない責任は私にありますが、残業、休日出勤、自宅にいてもずっと仕事している状態でしたので、気持ちが切れてしまいしばらく悩みましたが、施設長に退職する旨連絡しました。 そうしたところ、施設長も現場の人も引き留めてきました。退職を勧めてきたはずなのにおかしいですよね? もう今日で辞めると伝えたからかも、しれませんが、、。 だとすれば、本社の人間の好き嫌いで退職するように言われたとしか思えません。そんな施設に居ても今後も揚げ足取りのような、状態が続くでしょうから辞める事を撤回するつもりは全くありません。 勧奨を受け入れていますから自己都合退職ではあると思いますが、離職票にその旨入れてほしいとお願いしても大丈夫でしょうか? また、退職届を書くと思いますが、退職勧奨を受け入れましたと記入しても問題ないですか?

続きを読む

874閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    離職票に会社が自己都合、って書いて、その後本人記入欄にサインしてしまえば、自己都合になります。 私は心療内科通院歴とパワハラを申し出て、特定理由つきになりましたが。 サインした後に記載事項と異なることをハローワークで言うと、会社に事実確認が行くとも聞いたことがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる