回答終了
司法書士通信予備校について、大手のlecと伊藤塾で悩んでいます。専業受験生で勉強習慣が定着しているため、1日10〜は勉強できます。 大体2022年の試験日まで4500時間確保すれば合格に近づけますか?
765閲覧
知恵袋ユーザーさん
それだけ、時間が確保できるなら、LEC 新全日制本科コース 一択では? その分お値段も良いですが。もし、費用を抑えたければ、ヤフオク、メルカリ、ラクマといったフリマサイトに2020年合格目標以降の商品があれば、買い得でしょう。
ID非表示さん
それほど時間がとれるならレックがおすすめ。 教材の良し悪しは相性もあると思うので何とも言えないが、伊藤塾は過去問や模試を見ても分量が少なく感じる。過去問(約1000問)模試(2回分) レックだと過去問(約3~40年分)、模試(5回分) 答練は伊藤塾は知らない。レックは18回分。年明けから5月まで毎週35問+記述2問の演習ができる。5月から5週間連続で模試が用意されている。 もちろんそれらの効果的な使い方のアナウンスも随時される。
pow********さん
イケる! 専業が大事 4000時間平均 2000で受かる人はかなり優秀。 8000の人もいる。 がんばれ
tak********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
司法書士の将来性と働き方を解説。これから求められるスキルとは?
仕事を知る
司法書士の将来性については、さまざまな意見があります。将来性がある・ないとされる理由には、何があるのでし...続きを見る
2023-08-08
司法書士に向いている人の特徴は?活躍できる職場ややりがいを紹介
司法書士は登記や相続などについて、法律に則った手続きの一部を扱う職業です。国家資格が必要な職業で、専門性...続きを見る
行政書士の将来性は?市場価値の高め方やAIとの付き合い方も紹介
行政書士は、許認可申請に関する手続きのプロです。業務範囲が広く、日常生活やビジネスのさまざまなシーンで活...続きを見る
行政書士に向いている人の特徴は?仕事内容や主な転職先を解説
行政書士は独占業務を有する代表的な資格職の1つです。これから行政書士を目指す人に向けて、向いている人の特...続きを見る
死因を医学的に究明する「法医学者」とは?検視官などとの違いも紹介
法医学者は、司法解剖を通じて死因を究明する専門家です。ドラマなどでは、事件を解決に導くキーパーソンとして...続きを見る
2024-10-03
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です