教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

任天堂やソニーなどの大手のゲーム会社のゲームキャラデザインやパッケージなどのイラストを描くのはどのように選ばれるのでしょ…

任天堂やソニーなどの大手のゲーム会社のゲームキャラデザインやパッケージなどのイラストを描くのはどのように選ばれるのでしょうか やはり物凄く有名な絵師などに担当してもらうのでしょうか、それとも任天堂の社員の中にイラストを描く担当の 方がいるのでしょうか わかる方教えてくれればありがたいです。

120閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大抵はプロのイラストレータや漫画家の人と契約して描いてもらうことが多いと思います。社内のデザイナーが描くこともあるでしょうし、いろんなパターンがあります。 Youtubeとかイラスト投稿サイト等で活躍しているようなアマチュアの人に描いてもらうことはまず無いと思います。実力がどうこうというより権利関係の問題が起きやすいので、そのあたりがしっかりしているプロに依頼する方がメーカー側にとってもお手軽なんです。

    1人が参考になると回答しました

  • 絵師っていう言い方がすでにアマチュア臭すごいのですが…。 有名なゲームのキャラデザは人気イラストレーターでしょうね。 漫画家ってこともあります。 パッケージデザインは外注のデザイン会社にお願いすることもあると思いますし、 社内にデザイナーがいることもあります。 まあ、いろいろですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる