回答終了
年上新人さんにどこまで仕事を教えるべきか悩んでいます。 小児科の受付(メディカルクラーク取得済み)で働いています。オープンスタッフから勤務しており3年目となります。歳は25歳になります。 現在2人で業務をこなしていますが、近々1人(以下Bさんとします)辞められる予定です。その後に入ってくる予定の方が ・50歳代 ・数十年以上前に眼科の受付勤務経験有り ・メディカルクラーク等の資格一切取得無し ・現在は小児カウンセラーの補佐的な仕事をしている ・電子カルテは初めて ・看護師さんの紹介で入ってくる方 ・明るくて気さくな方らしい といった感じです。 Bさんの退職日(1月中旬)と、この方の入職日(2月中旬)が被っておらず教えるのが私しかいません。 また、Bさんの前に私と同じくオープンスタッフのAさんがいたのですが、その方も50歳代で遠い昔の前職で眼科受付をされており、プライドが高く私から何か教わるのを酷く嫌っていて折が合わず苦労しました。 なので、今から気が重く身構えてしまっています。 コロナ禍でもうちのクリニックは1日の平均受診者数80人+予防接種が30名程です。 この状況の中私1人で教えきれるのかという不安すらあります。 特に最近では、レセプトのコメント入力のコード化や小児科のみの特別加算などもありこれをどう教えていくべきなのか、年下から教わることをどれだけ素直に受け入れてくれる方なのかにもよるのかなと思います…。 一応自分なりにクリニックの受付の流れや細かい作業をマニュアル化して冊子を作り、誰でも見れるところに置いていますがそれを読ませてお終いと言う訳にはいかないですよね… 元々資料作りが得意で、「無資格の初心者でも読みながら事務ができるマニュアル」をコンセプトに作成しており、興味本位でそのマニュアルを読んだ看護師さんが受付を8割程マスターし「分かりやすくてよかった!」と言ってもらえてはいます。 皆様なら自分より年上の方にどんな風に教えますか? なにか準備した方がいいものとかはありますか? 逆に年下に教わることはやはり抵抗があるものなのでしょうか? ほぼほぼ不安を書き綴っただけになってしまい読みづらいかとは思いますが、少しでも仲良くやっていけるように小さなことでもいいのでアドバイスお待ちしてます。
442閲覧
年齢関係なく、普通に教えれば良いと思います。 質問主様しか受付業務をできる人がいないですし、相手の方が年上だから…と身構える必要はないと思います。 ご自身なりにマニュアルを作成されていて、看護師さんからも分かりやすくて良かったと言われているようですので、基本はそれを見てもらうようにし、実際の業務の中で分からないことがあれば聞いてもらうようにされるのも良いかもしれません。 資格の有無は多少なりとも影響が出てくると思います。ですが、業務をこなす中で必ず覚えていきます。 初めこそ大変かもしれませんが、頑張ってください。
年上の方を雇った経験があります。過去5年ほどで、50歳以上の方を雇ったのは4名ほど。皆様過去に同業のご経験のある方々。お客様の電話対応のお仕事です。 最初雇った方が55歳男性。仕事はまぁまぁでしたが愚痴が多く、時間が経過するにつれ勤務態度が不真面目(タバコを理由にサボる)になったので、半年ほどで契約を更新せずご遠慮いただきました。 2人目は52歳の女性。トレーニング1周目から、同じ間違いが多く、理解できてないのが明らかで不安でした。トレーニングは通常4週間ですが、延長しましたが、最終的にはご自身で退職されました。覚えられない、と。 3〜4人目。58歳と65歳(共に男性)を一度に採用。 65歳は話が長く、プライドが高く、半年でご遠慮いただきました。 58歳は仕事も丁寧で協調性もあり、今も続けておられます。 採用するまでにも面接で落とすこともよくあります。タイピングのスピードが遅いということで落としたこともあります。 4名全ての方に同じトレーニング、同じアプローチをしています。続く方もいれば続かない方もいる。これは若い方と同じだと思います。こっちがストレスを感じる必要はないし、遠慮されると図にのる、または反対に居心地悪く感じられる方もおられるでしょう。 賢い方であれば、会社によりそれぞれのプロセスやルールがあるので、最初は黙って聞くことが重要なことぐらい理解されてるでしょう。それが理解できないのであれば、さっさと辞めてもらったらいいんですよ。 年齢は問わずに同じ対応をする、そんなタフさが教える側に必要であり、重要なのではないでしょうか。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
受付(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る