教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給がない会社ってありますか?

有給がない会社ってありますか?私はそんな会社、聞いたことがありません。 旦那が去年11月に転職しました。 旦那の話によるとその転職した会社は有給がないというのです。 完全歩合制で有給はなし、だと。 そんな会社ありえますか? なのでこの先、子供の入学式、卒業式…申告すれば休みは貰えるけれど その分、その月の給与が減るだけ…だと。 有給がない分、沢山働かせてもらえているし、給与も沢山もらえている んだと。 有給って労働者の義務?みたいなものだと認識していたのですが 有給がない会社も存在するのですか? もちろん転職したてなので 有給を取得できる条件に満たない等はあると思いますが 旦那の話では 「うちの会社は有給がそもそもない」とのことなので 不信感しかないです。 そんな会社、信用できないのですが…

補足

皆様、回答ありがとうございます。 お一人お一人に返信できず申し訳ございません。 会社との契約によるのですね。 もし請負契約の場合、旦那に万が一があった場合、大変なことになりますね…。 旦那は知り合いがやっている仕事が稼げるという情報を得て、前の会社に不満があったこともあり 今回の会社に転職したわけですが 旦那からはそのような契約の話は全く聞かされませんでした。 今は子供が小さく身動きが取れませんが落ち着いたら私も働きに出て 少しでも万が一の蓄えを増やしたいと思います。 非常に勉強になりました。ありがとうございます。

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    完全歩合制という事で、会社との契約は雇用契約じゃなくて請負契約でしょうね。 小規模の会社では結構ありますよ、手取り分が増えますので。 私もそういう会社で働いたことがありますが(外注業者として)有給、社会保険が無い代わりに、同等の社員より約3~4割増しの手取りでした。 社員と同じように給与を頂くのですが、社員と違って領収証を書きます(社員給与で帳簿にあげられませんから)

    4人が参考になると回答しました

  • 他の方も書かれているように、「雇用」なのかどうかですね。 雇用であれば 『有給がない会社も存在するのですか?』 の答えはNOですが、きっと違うんでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • その会社に直接雇用されたのでなくて、ご主人様が個人事業主で、会社の仕事を請け負う形なら有給は無いと思いますよ。 ちなみにブラック企業だと有給あっても使えいから無いに等しいといった場合もあります。

    2人が参考になると回答しました

  • そんな会社ないです。去年ぐらいから有給とらないとダメになりました。強制的にです。世の中そんな会社ないです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる