教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場の年末年始について…

工場の年末年始について…どうもはじめましてこんばんは 食品以外の小規模工場で勤務してる者ですが、うちは8時17時固定勤務ですが年末は12月30日までは業務があり、31日は15時くらいまで掃除をして給料を貰って帰ります。 友人周りは今日から休暇に入っていて正直羨ましいです。工場で30日まで勤務してるのは結構珍しいですか?ちなみに休暇は1月6日まであるんですが 正直もうちょっと休みたいです…

続きを読む

52閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大晦日と三が日だけの会社も珍しくはない。 羨むこともないだろう。 そもそも年間休日週は、8時間労働なら105日以上だと法で決まってるわけで、連休だけを取り上げて少ないと言う必要はないだろう、他で休んでるんだから。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は29日まで働く予定ですよ。会社もね。5日から出勤です。 休みたいよね。ゆっくりしたいよね。 転職することが難しい時代は、我慢するしかないってことでしょうね。 オジさんが若かった頃なんて、正月3日までは、店がほとんど閉まってたよ。だから正月の食べ物を買いだめしなきゃいけなかった。 今なんて、いつでもコンビニは開いてるし、1日からやってるスーパーもファミレスもあるし。 そこで働く人は貴方より働いてんだよな。 上を見たらきりがないってことだな。 クビになったりリストラされて無職になってしまってる人だっていくらでもいるのだろうし。 働けるだけで満足しなきゃあいけない時代なんだろうね。 改善なんて無理ですよ。下請け孫請けなんか絶対に無理です。 転職するしかないのだろうけど。今はなぁ。難しいよな。 友人との差ができちゃったのは、仕方がないんだよ。 社会って、基本的に不公平なんだよ。人はすべて公平なんだ、って教えられてたのかな?そんなわけないじゃんねぇ。 貧乏人の家に生れたら、確実に東大にはいけないよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大手はもうちょっと早いですが…… 中小は厳しいでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる