教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就職活動中の大学3年生です。 自己PRを書いてみたんですが、志望度が高い企業に提出する予定ですのでどなたかに添…

現在就職活動中の大学3年生です。 自己PRを書いてみたんですが、志望度が高い企業に提出する予定ですのでどなたかに添削の方をお願いしたいと考え投稿させて頂きました。駄文ですが、何かしらのアドバイス宜しくお願いします。 【自己PR】 私には『誰にも負けないチャレンジ精神』があります。入賞する事を目標に大学2回生の時に風車コンテストに参加しました。コンテスト当日はデザイン、回転率、発電量の3点で争われます。しかし、2回生の私には既存のモデルをアレンジする知識しかありませんでした。それでは良い賞を頂けないと考え、風車の事を独学で学び、過去の作品では例がない[カーボン素材]を用いて羽の部分を作成し、コンテストではその点が評価され審査員特別賞を頂く事が出来ました。また半年間という製作期間を経て「失敗してもそれを糧にステップアップする事」を学ぶ事が出来ました。それらの強みを御社の営業活動において存分に活かしていきたいです。

続きを読む

839閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    とても良いですね。 風車コンテストとは個人で参加するものなのですか? 「自分の努力によって自分の成果を上げた」よりも 「自分の努力によって周囲に影響を与え、全体で成果を上げた」のほうがより好まれます。 ゼミやサークルで参加したのでしたらそれを加えましょう。 字数の問題などで難しいかもしれませんが、より説得力をだすならば、 どのように独学でまなんだのかと、製作期間中の試行錯誤したエピソードもできれば欲しいですね。 入りきらないようでしたら、口頭でもいいと思います。 私も学問をアピールしましたが、その時は「図書館で専門書を調べたり、ゼミに飛び込みで参加するなど・・・」 という風に、特に頑張ったり、周りと差別化できそうなことは具体的に語っていました。 全体的にとても良い自己PRだと思いますよ。きっと大丈夫です! 頑張ってくださいね!

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる