教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中小企業に勤めています。パートです。そこの会社にはへんなルールがあり、有給はとれない、申請すると取締役の期限が悪くなる。

中小企業に勤めています。パートです。そこの会社にはへんなルールがあり、有給はとれない、申請すると取締役の期限が悪くなる。残業代は出ない、、が基本とあります。どうも雇ってもらえてるんだから、、とそんな感じです。私はパートなのでいいのですけど、そこまでへ~こら感出して、社員として勤務している人の気がしれません。ちなみに、基本給は安く(ボーナスを安くしたいから)+気持ちの手当、ボーナスは年で計2月分、退職金制度なしです。こんなもんですか。

続きを読む

35閲覧

回答(3件)

  • いろいろと違法ですが、現実問題として、そのような会社でしか正社員として雇ってもらえない人も存在します。 そのような会社が法律をきちんと守っていたら、経営が成り立たないのだと思います。 経営が成り立たないといつかはなくなるわけで、そうなると就業場所が一つなくなり、数人から数十人が無職となります。 良いか悪いかは別にして、変な部分で需要と供給がうまくいっているのでしょう。

    続きを読む
  • そんな会社も沢山あります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる