教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気回路Ⅱが選択科目で別に取らなくても大丈夫なんですが、電気メーカーの就職も考えてるんですよね…。自分の所属する科がロボ…

電気回路Ⅱが選択科目で別に取らなくても大丈夫なんですが、電気メーカーの就職も考えてるんですよね…。自分の所属する科がロボット(機械+電気)なので自由度が広くこれは選択科目になっています。本来は電気メーカー行きたいなら取るべきなんでしょうが電気回路めっちゃ苦手なんですよね…。電気回路Ⅰは必修でも先生が甘かったからようよう取れたものの、その応用になれば無理そうです。そもそも電気回路って積み重ねですしね…。電気メーカーというのはパナソニックや日立といった家電メーカーを考えています、ロボットもありますし。 どう思いますか?電気回路Ⅱ取らなくても理想のところに行けるってのが一番いいんですが。

続きを読む

29閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 将来何をしたいかでしょう。自分がしたい仕事に関連する知識なら習得しておくべきでしょう。当たり前ですが、就職することがゴールではなく、仕事ができるようになることが重要ですよ。必要な知識を持たない使えないエンジニアは直ぐ排除されますよ。設備原動課、苦情クレーム処理、エンジニアの補助業務など結局社内で同期がどんどん出世するのに置いていかれるだけです。

  • 私も工学部から就職しましたが、 取った授業が就活に影響することは全くありませんでした。 勉強しておきたいなら取ればいいですが、無理に取って落とすくらいなら取らなくていいです。

  • 質問者さんが言う「電気回路Ⅱ」がどのような科目か 質問者さん以外にはわかりません。 過渡現象や分布定数回路を扱うものだとして 過渡現象については、機械や力学でもも扱うものですから 選択して不利益はないはずです。 電気回路が苦手と言っても 抵抗等の考え方は、機械や熱力学でも共通の考え方ですし コイルやキャパシタも機械と共通の考え方です。 もう少し広い目で、科目間のアナロジーを考えると、理解しやすいのでは?

    続きを読む
  • 就活で大学の1講義について聞かれることはないので問題ないと思います。 研究室に所属した際に苦労するかもしれないという点を心配した方がよいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日立(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる