教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

クラスターになった保育園

クラスターになった保育園園が再開したら預けますか?今回の件で更に対策はされているのですが不安で預けていいのか悩んでいます。大切な子供を仕事の為に不安のある保育園に預けてよいのか…ただ転園も空きがなく身動きがとれません。この際、仕事は辞めて次が見つかるまで自分でみる事も視野に入れています。各家庭の状況により正解はありませんが皆さまなら預けますか?

412閲覧

回答(5件)

  • 私なら普通に預けます。 場所を変えようが、園を変えようが、クラスターが起こったか起こってないかに関わらず、引きこもって生活してない以上はリスクあると思いますよ。 いま仕事辞めて自宅保育したとしてもこれがいつまで続くかわかりませんし先が見えない以上は日常生活を送るしかないと思います。 ましてや旦那が外で仕事してる以上は、いつ感染するかもわかりませんし。旦那と別居、母親と我が子で完全引きこもり。買い物も置き宅配!とかするなら話は別ですけどそうと行かないからですね…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 預けます。 保育園であれば、感染者がでればクラスターは仕方ない気がします。感染対策をいくらしっかりしていても、こども一人一人を隔離して保育するわけではないですし、集団生活の子供ですから、その園に限ったことではないです。 感染者だって、いまはどこで出ても不思議はない状態ですから今まで通り預けますね。

    続きを読む
  • 場所を変えても保育園に預けている以上は何処に行っても感染リスクは変わらないと思います。 子供が無症状だったらいくら対策をしていても広がりそうですし…(職員が1人の園児に付いて回り触ったおもちゃや場所等拭き続けるわけにもいきませんし給食もクラス全員で室内で食べますもんね)

  • 感染者が出たのなら、もう十分過ぎるほど対策が取られているでしょう。 それでも心配ですか? 転園しても、日本中、どこでも感染者が出る可能性がありますが?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる