教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料が低い仕事、高い仕事について

給料が低い仕事、高い仕事について私は20代後半(女)、運送会社の一般事務しています。職場内の人間関係は良好だと思います。 手取りは16万くらいで、夏・冬のボーナスはそれぞれ1ヶ月分も出ないくらいです。夜は週3日~4日アルバイトしていて、月6万くらいの収入です。 今の彼氏と結婚も考えていますが、給与は私と同じくらいでボーナスは貰えてないです。ちなみに40才です。 働き出して2年半くらいになりますが、年齢も年齢なのでこのままこの仕事をしていくか、もう少し給料が高くもらえる仕事に転職するか悩んでいます。今の職場でも管理職や役職が付けば昇給出来るかもしれませんが、女性で役職付いてる人がいないので難しいかもしれません。 上司の奥さんは大手の運送会社で主任しているみたいで、冬のボーナスも70万近くあり、世帯年収も1000万くらいあるので正直すごく羨ましく思います。自分にスキルやノウハウが無いのも原因です。 みなさんは給料が安くても楽な仕事と、高いけど激務な仕事でしたらどちらが良いと思いますか?もちろん個人差もあると思いますが。。。

続きを読む

1,394閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず社会を知らなすぎるんですね。 残業がないんですよね? 手取り16という事は、基本給20ぐらいですよね? それでボーナスが各1か月分 それって、普通のお給料ですよ?

    2人が参考になると回答しました

  • その二択が間違っていると思います。 給料が高くて、自分にとって楽な仕事をするべきです。 現状、給料が安くて楽、または給料が高くて激務の二つしか選択肢がないのであれば、給料が高くて楽な仕事ができるようにスキルアップするべきかなーと思いますよ。 誰でもできる仕事は楽ですけど、給料上がりませんからね。 自分が得意なものを武器にして、磨きをかけて、バンバン稼ぐべきですね。

    続きを読む
  • 自分は特に夢も趣味もないので安くてもいいから楽な仕事でいいです

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる