教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【事業会社か会計(税理士)事務所か】

【事業会社か会計(税理士)事務所か】社会人1年目の22歳男です。 現在食品関係の企業で営業をしております。 経理職に興味がありますが、現在の企業内での部署移動は難しいため経理職への転職を考えています。 資格は簿記2級を取得しています。 そこで質問なのですが、 ①会計事務所で2.3年経験を積みつつ簿記論、財務諸表論等を取得し、再度企業経理へ転職(続けられそうであれば税理士資格が取れるまで)。 ②今ある簿記2級のみで事業会社経理へ転職。簿記論、財務諸表論等を勉強。 将来的に連結決算を含むような規模の大きな企業で経理をしたいと考えた場合、やはり①のように会計事務所で専門性を身につけた方が良いでしょうか? 会計事務所を介しても転職にそれほど有利にならないようでしたら、②のように今の状態で採用をいただける事業会社に転職し簿記、会計の勉強を続け、その後を考えたいと思っています。 また、会計事務所は続けるのが大変というイメージがあり、勉強時間確保のためには事業会社経理の方がいいという意見も耳にすることがあります。 大変な思いをするメリットがどれほどのものなのかという点も伺いたいです。 説明不足な点が御座いましたら答えさせていただきます。 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる