教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

税理士や公認会計士の1次試験を一部免除してくれる大学院とは、会計大学院だけなのでしょうか?

税理士や公認会計士の1次試験を一部免除してくれる大学院とは、会計大学院だけなのでしょうか?早稲田大学や関西学院大学など、いくつか出てくるのですが、慶應義塾大学や一橋大学などでは無理なのでしょうか?

1,570閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • https://shingakunet.com/syakaijin/tg/bunya/105/ に載っている大学院ならば、大丈夫ですね。 おっしゃるとおり、筆頭格が関西学院大学と早稲田大学でして、青山学院大学、明治大学、関西大学、北海道大学でも可能だと思います。

    続きを読む
  • 変わってなければ、法律系と商学系の大学院(修士(博士課程前期)、マスター)を修了していれば、税理士資格が貰えたんじゃなかったかな? 自分の受験生時代、蛍雪時代に、「Wマスターで、税理士に」という広告を載せていた大学がありました。

  • 知識が混乱している気がします。 通常”会計大学院””というのは https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2 で公認会計士試験の短答式一部免除できる大学院です。 税法の科目免除ができる大学院は会計大学院とは言わず別物ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる