解決済み
将来、病院でお仕事したい・医療管理秘書士 ・診療情報管理士 ・病棟クラーク ・医療秘書 この中で将来どれになるか悩んでいます。 医療管理秘書士と診療情報管理士の違いは何でしょうか? 実際に医療の現場で白衣を着れるものはこの中にありますか? これらの職業は、高校の理文選択で文系を選んでしまってもなれる職業でしょうか? 2年までに数A、数1、生物1の半分だけ授業を受けましたが、 3年では理科数学系の授業は全く選択していません。 受験は指定校推薦を狙っています。 ぜひご意見お聞かせください。
1,429閲覧
病棟クラークとして働いています。特に資格は必要ありません。白衣ではありません。 上記のなかで一番難しいのは診療情報管理士でしょうね。昨年まで勤めていた病院には診療情報管理室という部門があり、診療情報管理士の資格をもった人が所属してカルテ等情報管理をしていました。事務服でした。 ちなみにそこでは、総務課員でしたが医局秘書も兼務していました。特に資格は必要ありません。 今勤めている病院には医局秘書も診療情報管理士もいません。クラークは数名いますが、所属する病棟によって業務もかなり異なります。わたしの場合は、看護士でなくてもできる書類作業やPC入力など、ナースステーション内での事務作業が主ですね。 病院の事務として働きたいなら、まずは医療事務の学習をお勧めします。通信講座などでもたくさんあります。 実際の配属が医事課でなくても、病院に勤める以上は必要な知識だと実体験で感じました。(わたしは病院で働き出してから慌てて通信講座でとりました)
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
秘書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る