教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

部下へ指導方法で悩んでいます。 部下は入社2年目で、OJTで指導にあたっています。配属半年後に私の部下に配置転換で…

部下へ指導方法で悩んでいます。 部下は入社2年目で、OJTで指導にあたっています。配属半年後に私の部下に配置転換で来ました。最初は知らない事が多いだろうとは思い、丁寧に説明したり、事例を見せたりと、言って聞かせてやらせて見てを繰り返していました。 しかし、数ヶ月たっても同じミスをしたり、メモをしろと指導してもメモを取らない、業務に遅れが出ても対処をしようとしない姿勢に苛立ちを感じ、小さなミスも気になるようになって来ました。 声が小さく聞こえない、時間を守らない、ルールを守らないなど重なって、上司からも直接報告に来させるのを禁止させるぞと言われてしまい、自身の負担がかなり増えた為、口うるさく注意する様になってしまいました。 そのせいもあり、萎縮してしまい、悪循環に陥ってしまっています。 色々と言い訳を書きましたが、自己成長する為に努力しない、行動をしない人を相手にするのは疲れてしまい、そんな人を上手く指導出来ていないと言われる事が嫌になってしまいました。 これからは自身の負担は増えますが、業務量を更に減らし、部下のストレスを減らす形を取る予定ですが、口うるさく注意をしない為の心構えなどをアドバイス頂ければと思います。

続きを読む

117閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • たぶんその部下の人は、まだ緊張しているか、そもそもの仕事のやり方が分かっていないんだと思います。 質問者様は工夫を凝らして部下の人へ指導を繰り返してきたと思います。 ただ、人によってどういう説明の方法だと理解できるか違ってきますし、これも見極めるのが大変なんですけどね… 地道にいろんな角度からアプローチして、反応を見るしかないと思います。 今までご苦労されて大変かと思いますが、部下の人を見捨てるつもりがないのであれば、部下の人の声を聞いてあげる姿勢を見せることが上司としての役目です。 あとは、「こういった事象が起きたら君ならどうする?」というような質問を投げてみて部下の人の考えを引き出すことも有効かもしれません。 人によって仕事の習得スピードが違うという認識をもって、気長に待つことも大切です。大変ですが。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

      カテゴリ

      < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

      覆面調査に関する求人(東京都)

      この条件の求人をもっと見る

      Q&A閲覧数ランキング

      カテゴリ: 職場の悩み

      転職エージェント求人数ランキング

      • 1

        続きを見る

      • 2

        続きを見る

      • 3

        続きを見る

      あわせて読みたい
      スタンバイプラスロゴ

      他の質問を探す

      答えが見つからない場合は、質問してみよう!

      Yahoo!知恵袋で質問をする

      ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

      スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる