解決済み
土木の役所仕事について質問します。施工の親方をしています。 訳あって管理、書類すべて、やらなければなりません。施工は出来ますが書類、役所の対応が全くわかりません。 例えば道路改良、道路勾配側溝vs50メートル、舗装復旧工事をした場合、入札~最後の書類までの細かい流れを教えてください。 宜しくお願いします。
345閲覧
入札 入札書・内訳書の作成(指名競争か一般でも審査が事前か事後かでも違う) 入札後の契約 (事後審査一般競争の場合)一般競争入札参加資格等確認申請書と関連書類の提出で審査を受ける。問題ない場合は落札となる 契約書の押印や保証会社の手続きと証明書などを添付して提出し押印してもらう 担当者に代理人等通知書・資格者証・保険証の写しの提出と打ち合わせ。道路協議書の作成依頼。 建退協の購入 工程表・施工計画書・使用材料承認願いの取り寄せと作成 道路協議書が貰えたら道路使用許可の作成と警察への提出 水道やガス電気などの埋設物の確認や現場の資材置場で使う土地の選定や地主探しに交渉や契約書交わし 近隣や自治会長等への工事の挨拶 残土捨て場次第だが成分分析が必要なら資料の採取の分析 成分分析結果を持って残土捨て場への契約 元請けだけなのか下請も使うのか次第だがどの道下請人通知書や施工体制台帳に必要な書類の準備と作成 廃材が出るなら産廃委託契約の締結 コボリスクレダスの計画入力と出力 重機や仮設材の手配 現場の事前測量と問題があった時の相談打合せ 着工前写真の撮影 可能なら着手前に丁張の設置と丁張検査と材料確認立ち合い 施行中の状況写真・必要な段階確認に担当者が写真に入ってもらう手配 出来形写真撮影 工事期間中の週間や月間進捗報告書の作成 おそらく間詰路盤工をやると思うので下層上層路盤の砂置換の実施と写真と段階確認 基礎コンクリートを打つなら数量にもよるけど生コン屋にテストピース取ってもらう手配と出来形と段階確認 全面舗装なら不陸整正後の路盤が出来上がりにゴム紐張ってスタッフ立てて下がり測定段階確認に担当者が入ってもらう 舗装の乳剤散布の撮影 舗装の打設の到着温度・敷き均し温度・転圧温度の適時撮影 舗装後のコアーを抜いて厚み確認写真と試験室への持ち込み(どれを抽出するかを伝える)。(段階確認) 場合によっては平坦性試験の手配(段階確認) 透水性排水性舗装をやったのなら透水性試験の手配(段階確認) 工事終了に伴う仮設材や置場の引き上げ 完成写真の撮影 工事写真の整理と写真帳の作成 写真を元にした、掘削深さ幅・基礎砕石・基礎コンクリート。・下層上層路盤の厚さ幅が分かるようにしたポンチ絵付き出来形管理図と延長や面積計算書や出来形平面図作成と綴じるファイルの作成 砂置換・透水性試験・コアー抽出・コンクリート潰し結果の書類のまとめファイル作成 廃材委託契約書やマニュフェストの写しを綴じたファイルの作成 クレダスコボリスの実績入力と出力 建退協などの実績書類の作成 施行中に打合せ相談報告等が生じた時の工事記録の整理 工事完成通知書や実施工程表の作成 完成した書類とコアやテストピース等を担当者に提出しチェックしてもらって直しがあれば書き直しして再提出 完成検査(書類検査で大抵は代理人と主任技術者。兼任ならあと会社の上司や営業などもう一名が同席する場合が多いかな?退職前の2年間は自分ひとりで勝手に受けてましたが) 引き渡し報告書と請求書の提出 ざっくり思い出しながら書きましたが。。。面倒くさいことやってたな自分
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
土木(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る