教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動をしていて税務会計に興味を持ちました。専門分野を学んでいない人でも場所を選ばなければ、これらに就職できるでしょう…

就職活動をしていて税務会計に興味を持ちました。専門分野を学んでいない人でも場所を選ばなければ、これらに就職できるでしょうか。文系国際系大卒です。また有利になる点はありますか?経済・経営分野は少ししかしていません。場所によって違うとは思いますが今からやっておけることはないですか?簿記、秘書検定など頑張ろうと思っています。 語学は直接的に意味はなさないですか?粘り強さ、努力の証明には出来ると思っています。

続きを読む

54閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。 日商簿記2級や英検などの資格は取得しても良いと思いますよ。 しかし、仕事はもっと難しいところがあって、日商簿記2級や1級を取得したからと言って実務経験のある仕事はできません。もっと仕事は難しいからです。 取得してから意欲を見せて未経験の採用に応募するか、事務系の総合職の採用に応募して経験を積むかして頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 熱意を伝えるとかはアピール次第です 無駄になるかもしれないし役に立つかもしれません 結局就職先しだいですから。 年齢が書かれていないのですが就職までの期間で取得できるなら簿記の取得をしましょう。それを約束するくらいの熱意があれば可能性はあります。 絶対大丈夫です、とは言えません。 やるなら簿記です。現在のレベルがわかりませんが最優先です。 秘書検定は後回しです(持ってたらすごいけど)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる