教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻が中途と地方公務員に内定しました。

妻が中途と地方公務員に内定しました。内定取り消しとなっても致し方ないのは十分承知の上で、心の持ち用として質問させて頂きます。 内定後必要書類を調べていたところ、前職の在籍証明が必要との事で、社会保険の加入状況を調べて履歴書を確認しました。 その際に産休、育休を取得した期間を実際より半年長く記載していることがわかりました。 こちらの落ち度でとても反省しております。 今後内定取り消しの処分もあるでしょうか? 知見のある方どうかご教授をお願いいたします。 経緯としましては、子供が3人いるため当時の記憶が曖昧になっており、このような事態がおきました。 選考で必要な資格は所持しており、選考で必要な経験の3年も8年ほどあるので足りています。 今後、内定通知が届くはずですが、速やかに事実を先方にお伝えして指示に従うつもりです。

続きを読む

464閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その程度で内定取り消しはありません。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 皆さんと同じ意見です。 内定取り消しになるような事案ではないと考えます。

    1人が参考になると回答しました

  • その通りに説明して訂正すれば、内定を取り消すところまでには当たらないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる