教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの休憩時間について

パートの休憩時間について例えば8時間働いて、働いてる側が休憩なしで働きたいと言って休憩無しで働いている場合でも会社は法律違反で罰せられてしまうのでしょうか? 私は休憩無しで働きたいので質問しました

109閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    休憩時間は労働基準法で決められています。(法34条) 法定ですから、労使間で話し合いが有っても無効です。 決められた休憩時間は無給です。 仮に働いたとしても、 決められた休憩時間は無給です。

  • 過労での身心負担を減らすのが目的ですので使用者側の義務です。将来それを理由として労災扱いされる事もあるのでさせないのが普通です。

  • 休憩させるのは事業者の義務です。 事業者の休憩命令に反して勤務すれば、当然時給なしでもよろしいですかという話をすることになると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる