解決済み
幼稚園教諭、大卒(一種)手当なしというのは法的にありですか?私が務めているこども園では、過去に大卒の先生はいませんでした。 そのせいなのか、給与には一種であることでの手当はなし。 面接時も何も説明はありませんでした(その場で聞けばよかったのですが、面接という場でもあり、給与に文句は言えない状況)。 私の後に入った大卒の先生も何も手当の話もなく、給与にそういった記載もなかったそうです。 私の住む県では幼稚園の採用はブラックボックス (①どこかで不採用にならない限り一度に1園しか受けられない ②採用される側に給与や勤務形態など、明かされないまま面接←つまり他園との勤務内容や給与の比較は不可能) なので、他園がどんな状況かわからず、 給与に不満があるままズルズルと来てしまいました。 園長に聞けばいい話なのですが、気難しい人で聞きにくいです(勝手ですみません)。 正直、幼稚園教諭一種は手当が出るのが当たり前だと思っていました。 それなら短大卒の人より2年多く学んだ意味があるのか甚だ疑問に思ってしまいます(お金が全てではないですが、、それが許されたらやり甲斐で働いているような気がします)。 同じような方はいらっしゃいますか? もし手当が払われていないことが事実ならば、過去の分も払ってもらうことはできるのでしょうか? 法律に疎くてすみません。詳しい方がいらっしゃったら、ぜひお聞きしたいです。
49閲覧
そもそも日本中で、免許の種類で給与を変えている自治体は聞いた事は無いです。 もしかしたら一部の私立であれば無くはないでしょうが、普通は公立であれば1種と2種で給与に差が出る自治体は無いでしょう。 ちなみに・・・1種と2種で差が出るのではなくて、公立の場合は年齢や学歴などで差が出るので、そういう部分で差はあります。 ただし、学歴などの差については、手当とかではなくて、基本給がそもそも違うという事が多いでしょう。 が・・・ 大卒と短大卒で給与に差を付けなければならない。という法律は存在していません。 なので、大卒と短大卒で違いがあったとしても、同額でも別に法的な問題はないです。 例えば世の中のバイトの求人票などを見て下さい。 「中卒〇円、高卒〇円、高専卒〇円、短大卒〇円、専門卒〇円、大卒〇円、院卒〇円」など、ここまで細かく求人が載っていないと思います。 バイトだと「時給〇円(高校生の場合は〇円)」とか、そういう表記の場合が多いです。 じゃあ中卒とか高校中退の人はどうなるんだ?って話です。 高校1年では時給900円だったのに、高2で中退したから時給は850円に下がる・・・とかは無いです。 そうなると、中退でも中卒でも時給は900円な訳です。 こんな風に学歴が違っても給与が一緒になるというのは良くある事です。 ちなみに・・・ あくまでも給与は採用側が提案して、従業員側が了承したら成立します。 このため例えば園側が、短大卒は月給25万で、大卒は月給20万円だよ。と、大卒の方を低くしてしまっても、それは合法です。 そもそも大卒の方が給与が高いのは、大学で4年間学んで、短大の人達よりも能力が高いからです。 なので全く同じ能力であれば、給与は同額でも良い訳ですし、短大卒の人の方が優れているなら短大卒の人の方が高くても良いんです。 概念としてはそんな感じですね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。
わたしの働いていた園でも。大卒と短大卒の給与の差は無かったですね。 むしろ、年功序列制だったので、勤続年数によって給与が上がるところで 早く就職した方が給与の上がりが早かったです。
入職前に就業規則、給与規定は確認されなかったでしょうか。今からでも確認してみると良いですね。 また、手当てが付かないとしても、基本給が少し高くなっているという可能性はないですか?
資格手当の支給を義務付けた法律はないので、「法律的にはあり」となります。 あくまで一般論ですが、4大卒の教諭(22歳)と短大卒教諭(20歳)の初任給が同額なら、4大卒教諭は就職しないのではないでしょうか。
< 質問に関する求人 >
幼稚園(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る