教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

55歳の男性です。事務職で働いており、年収600万です。バツ2で子どもはおらず、天涯孤独です。

55歳の男性です。事務職で働いており、年収600万です。バツ2で子どもはおらず、天涯孤独です。最近、疲れてきて仕事を辞めてしまおうかと考えています。退職金とアルバイトで65歳までしのごうと思っています。持ち家(ローンなし)で60歳からは、個人年金が月6万入ります。 現実的に55歳からどのようなアルバイトがあるでしょうか?資格は運転免許くらいです。月6万くらい稼げるといいなと、思っています。 今の会社は定年60歳で65歳まで再雇用があります。早期退職でも割増退職金はありません。

続きを読む

234閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 介護職であれば50代でも現役です。 働きながらの資格取得も可能です。 正社員枠もありますし、ほどほどに 稼げたらいいなという感じなら パートもよく募集していますよ。

    続きを読む
  • 50才以上の男性、コールセンター で結構働いてます。

  • 同世代です。昨年転職しました。 50代男性だと何も資格とか無いと警備員か清掃員ですね。警備員は施設警備なら契約社員でフルタイムで年収280まんくらいです。清掃はパートで時給1050円くらい。介護だと時給950円。

  • 直接の回答にはなりませんが、現在ローンがなく、ある程度の貯金があり、60歳から月6万円ほどの年金収入があるということなら、天涯孤独という状況を考えると、海外移住という選択肢も考えられるのではないでしょうか。東南アジアは物価が安いので、便利なコンドミニアムに住んでかなりの贅沢をしても月10万円くらいしかかかりません。 また、紹介したいわけではありませんが、私の知り合いでこういう方もいます。この方は52歳のマレーシア人の女性で、結婚を誓った東京在住の日本人彼氏を亡くされた方ですが、東京へのあこがれの思いが断ちきれずに、余生の大部分を東京で暮らしたいと思っています。大部分という意味は、永住するということではなく、東京に持ち家がある方で海外生活に興味のある方を見つけて、定期的にマレーシアの彼女の持ち家と交換移住したいということです。こういう方もいますので、これからじっくりと探せば、働かなくても余生は過ごせる可能性があるということです。参考まで。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる