教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特定退職金共済について質問です。 会社が商工会議所の特定退職金共済に加入していて、私は事務員です。 この退職金は、直…

特定退職金共済について質問です。 会社が商工会議所の特定退職金共済に加入していて、私は事務員です。 この退職金は、直接退職者の口座に振り込む決まりになっている事は知っていますし、そうしてきました。この度、退職予定のない社員から、一部 受け取りたいと申し出があったのですが、 パンフレットにもホームページにも そのような事例が載っていません。 土曜日で 商工会議所にも聞けないので、ちょっとこちらで 質問させていただきました。 これは 可能でしょうか。また、一部引出でなくても、1名だけ解約(?)とか、とにかく、受け取る方法があれば、教えてください。

続きを読む

1,518閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この制度は中小企業退職金共済のルールとつながっています。で、いずれの場合も前借りの制度がないこと、特定の人の解約や脱退はできないことは共通の事項です。 http://www.kyo.or.jp/maizuru/02_kyousai/kyosai_tokutai.htm ですので、申請する限りは当人の退職を虚偽で報告する手はずとなり、以降の掛金は納められなくなります。本人の念書をとって実行する手もあるかといえば、そこまで融通を利かせていい趣旨の制度ではありえない気がします。 ※質問者さんの上司氏にもさりげない報告・相談を

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商工会議所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる