教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニでバイト先で、聞くと怒られます。

コンビニでバイト先で、聞くと怒られます。私はコンビニのバイトを始めたのですが、上司(一緒に働いているおばさん)に分からないことを聞くと怒られます。これは、バイト1度教えて貰ったことではなく、本当に1度も教えて貰っていないことです。それ以前に、マニュアル?というか基本的なことも全然教えて貰えないので見様見真似でバイトをしています。毎回、質問する度に怒鳴られるのは相当キツイですし、質問したとしても詳しく教えて貰えないため次に同じ状況になっても対処出来る自信がありません。コンビニのバイトは同じ時間に2人しか入れないので相方の人も余裕がないのかもしれませんが、こちらはどうすればいいのか分かりません。辞めるべきですか?もし、そういう人に怒られずに聞ける方法があれば教えて頂きたいです。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • すぐ辞めた方がいいです。 私も同じ経験があり、すごくつらい気持ちが分かるので。 パワハラと同じです。 私は仕事を聞いた時や、備品の場所(ラップ)の場所をたずねただけでキレられました。 当時高校生だったので、親には辞めたらダメと言われましたが(お前が元気がないからじゃないか?明るく聞いてたら相手もそんなことで怒るはずないよ)と励まされて、必死に頑張ってみましたが、効果がなく心折れました。 おかげで太っていてメガネをかけた女性が苦手になりました。 そういう相手に誠意を持って対応しても通じません。 自分に余裕がないんだと思います。 早いうちに辞めた方がお店にも迷惑がかからないと思いますよ。(私は1ヵ月で辞めた。入社後に、オーナーにバイトして1ヵ月後に仕事に慣れたか聞くからと言われていて、そのタイミングで辞めると伝えました)

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる