教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プロになれないのになぜその習い事をするのか、という質問について。

プロになれないのになぜその習い事をするのか、という質問について。ある保護者から、ピアニストになれないのになぜピアノを習わせるのか、と質問されたことがあります。 これは例えばプロ野球選手になれないのになぜ野球をやっているのか、ということと同じで何を習い事をしても例えられると思います。 私は答えは持っているのですが、何をいっても売り言葉に買い言葉になりそうで、反論等しなかったのですが、皆さんはこのことについてどのように感じますか?

続きを読む

682閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(19件)

  • ベストアンサー

    別にその道で稼ぐことができなくても、たくさんの事を経験する事は豊かな感性を作ったり、その習い事がきっかけで人間関係も広がったりします。ですので、プロになれないからといっても習い事を否定するのは少し視野が狭いのかなとは思います。 もちろん何でもかんでも習わせて子供に負担をかけるのは、どうかと思いますが、本人がやりたいと思った習い事は極力させてあげたいですね。

    なるほど:1

  • 同じことを続ける忍耐力、チーム戦なら協調性や上下関係、習い事から学べることは多いと思います。

  • 先の回答者様と一部重複しますが、大人になって教養が広がると思います。 例えばピアノをやっていれば、そこから広がって吹奏楽部へ、さらにコンサートへ(クラシックでもポップスでも)行くことに興味を持ち、音楽を理解し楽しむという世界が広がる。 絵画展、書道展に通って楽しむことができる。 さらに自国の文化を知り、アイデンティティーを持つことは、今後グローバル社会になるほど重要であると考えております。 特にビジネスで付き合うにも欧米人にとっては、文化の教養は必須ではないでしょうか。

    続きを読む
  • 教養の一つだから。経験をする、学ぶことの一環。 プロになるのであれば、学校に行く必要はないけど、○○バカになるだけだし、1つの側面しか見られない親に反論しても、面倒なので、そうですよねーと適当にかわしますね。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる