教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

損保事務職(パート)について教えて下さい。 求人広告にはPCを使えることが条件として謳われていませんでしたが、PC…

損保事務職(パート)について教えて下さい。 求人広告にはPCを使えることが条件として謳われていませんでしたが、PCを使えることは当然の条件、暗黙の了解なのでしょうか? 未経験OK、書類のチェック、整理などが職務内容が書かれていましたが、すべて手作業で出来ることなのでしょうか? 当方、今まで経験して来た職種とは違うため、PCも使えず、不安なことばかりです。 損保事務の経験がお有りの方、今現在、就かれていらっしゃる方、ご回答お願いいたします。

続きを読む

1,721閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    試算など損保事務に直接関わるには資格(簡単な試験)が必要です。 書類の記入もれ等のチェックやファイリング、郵便物の取扱でしたらパソコンは必要ないと思います。 求人先に問い合わせしてみてはいかがでしょうか。きっと大丈夫だと思いますよ。

  • 損保会社に勤めています。 損保は書類が非常に多いです。 未経験OKでパソコンについて全く触れていなければ パソコンは使わない可能性があります。 書類記入や、書類整理などが中心の仕事だと思います。 でも心配なら確認したほうがいいと思います。

    続きを読む
  • PCスキルのことに触れていなければ、おそらく必要ないのでは?と思いますよ。 もしも少しでも必要であれば「簡単なパソコン操作」くらいの書き方はしてあると思います。 わたしは代理店で損保・生保事務しています。 代理店事務だとPCは必須となりますが、 質問者さまのいわれる損保事務は、保険会社での事務ですね? うちの保険会社の支店・支社の場合では・・・ 各代理店などから膨大な量の書類が提出されるので 各書類に不備がないか?など 細かくチェックしているのがパートさんです。 実際にPCを使っての、より業務知識を必要とする仕事は 社員さんたちがやっています。 パートさんたちはあくまで補助的な事務・・・という感じですね。 覚えてしまえば、 毎日同じ仕事の繰り返しだと思うので、 それを退屈だと感じる人には不向きかも・・・。 単調でも、コツコツと仕事をするのが好きな人には向いていると思います。 前の方が言われるように、 損害保険募集人資格というのを 取るように言われるかもしれませんが (書類整理くらいなら、資格なしでも大丈夫だと思いますが、 保険会社側が全員にとらせてるかもしれません) もしそうだとしても、 まず落ちる人のいない、ごく簡単な試験なので大丈夫です! わたしも一夜漬けでとりましたから(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

損保事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる