教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

50歳看護師です。体調を崩し2020年初めから、就活に取り組んでいますが、不採用ばかりで今は、金、土曜日の午前中だけのパ…

50歳看護師です。体調を崩し2020年初めから、就活に取り組んでいますが、不採用ばかりで今は、金、土曜日の午前中だけのパートをしており、正直生活が苦しく清貧に励んています。家のローンもあり、日々お金の計算からなんとかやりくりしています。看護師経験は、16年になります。これから2社就活に挑みますが、正直自信がありませんが、何もしない状態ではいけないと、自ら動かないと何も始まらない。雇う側からすれば、若くてイキの良い人材を採用したいでしょう。若くはないけれど、やる気と根気は若者には負けない気持ちでいっぱいですが、不採用続きて凹んでます。日進月歩する医療に関わりたいのですが、自身の意志だけではどうにもならない事を体感しています。 みなさまは、どのように感じ考えられますか。率直な意見を下されば幸いです。宜しくお願いします。 長文で申し訳ありません。

続きを読む

86閲覧

回答(1件)

  • 夜勤専従看護師さん、救急の看護師さんの募集を見かけます。 新規に開業されるクリニックに絞って就活すれば、採用される確率も高くなると思います。 追加で、訪問看護事業所は古参のナースさんの溜まり場です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる