解決済み
学歴を活かした就職について。 私は旧帝大を卒業見込みで、理系(物理系)で大学院進学を考えている大学生です。大学に入学したときは研究者になりたいというモチベーションで進学しました。 しかし現在の日本における研究者の待遇と、また自分の学力や英語力等から研究者になるのは諦め、大学院修士課程卒業後は就職を考えています。 これまで就職活動をあまり念頭に置かず学生生活を過ごしてきたので、就職活動を始めた今、客観的に見て自分の一番の強みは自分の学歴であると考えています。 もちろん就活の面接では数少ないこれまでの活動を絞り出して志望理由にこじつけようとは考えています。 しかし就職したい業種や具体的な企業を検討する際には、やはり学歴を活かせる職業を考えてしまいます。学歴があまり重視されない時代の流れに逆行するようですが、活かせるものは最大限活かしたいと思います。 私は専門分野が物理系で中でも産業と直結するものが少ないというのもあり、専門分野を直接に活かすことはあまり考えていません。 就活において学歴というところから考えていくことは出来るのでしょうか?
200閲覧
1人がこの質問に共感しました
旧帝大の大学院理学研究科博士前期課程修了者の就職先は工学部とほとんどかわりないと思いますがね? 自分の母校にある大学院理学院物理学専攻の主な就職者は、 日立製作所 富士通 ルネサスエレクトロニクス キャノン をはじめとした『製造業』や、 NTT東日本 NTTデータ などの『情報・通信』、 或いは、 アクセンチュア などの『サービス業』。 正直、工学部と大差ない。 自分の働いている某メーカーの事業所には自分の母校のOBが8人いるけど、 大学院工学研究科DC 1 大学院工学研究科MC 1 工学部2 大学院理学研究科MC1 理学部1 法学部1 大学院水産科学研究科DC1 で、理学部・大学院理学研究科出身の人もいますよ。 大学院修士課程修了だと、企業でも研究職ではなくて研究部門以外の技術職や技術系営業部門に配属になる事は普通です。 これらの部門では、大学や大学院の研究内容には期待してないし。 理系院生の就職活動は、大学又は教授の所に来ている求人の中から選び、学校推薦・教授推薦の形で就職するのがハチャメチャに楽よ。
なるほど:2
理系院卒は思考停止で行動した証拠とみなされるでしょう。 メーカーであれば、現場の機械は貴方より、現場の人がよくわかってるので、学歴の出番はないです。 それは貴方ならよくわかっていると思います。 まともな会社はただの年取った学生として扱います。 貴方の文面には気付きが感じられますので、気付きに至ったガッツでガムシャラに泥臭く就職するのが良いと思います。 健闘を祈っております。
なるほど:1
頭の良い方が真面目に質問をされている前提で、答えますが 質問の内容が分かりにくいです。 質問者さんも答える側も、質問者さんが何を分かっていないのかが 分からない。 リクルーター制度と呼ばれる、大卒就活の基本に従えば、大学の就職課に来た求人の中から仕事を選びます。 企業は○○大学の修士卒見込みの学生を何名採りたい。と求人を出すので その地点で学歴を前提にした就活に成っています。 >就活において学歴というところから考えていくことは >出来るのでしょうか? ノーマルな就活においては、○○大学卒という学歴前提の就活に成ります。 当たり前過ぎることを質問されているので、逆にもっと深い意図が質問に含まれているのか考えてしまいます。 学歴を活かした(学力・専門分野を問われない)就活はあるのか? 学閥の力を使った就活はあるのか? 社会人経験豊富な中年として言えば、学歴と学力はある程度、比例します。 中卒高卒で2~3行の文章の読み書きを極端に嫌がる人は一定数居ます。 細かい文字で書かれた契約書や分厚いパソコンのマニュアルが読めない人が一定数居ます。 大学院の院試は英文(もしくはそれ以外の外国語)で行われ、 卒論も洋書の参考文献を何冊も読んだ上で外国語で提出されます。 院卒の社員は外国語で書かれた契約書や機械のマニュアルを読める人 として扱います。 学歴を活かした就職をすると、学歴に合った学力が職場で求められます。 修士卒の場合、専門は問われず、理系の英文が読める人。 外国製のベルトコンベアを買って、厚さ15センチの英文マニュアルが 付いてきたときに、読んで他の中卒高卒社員に 説明できる人として雇われます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
研究者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る