教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員Ⅱ種のため勉強しているものですが

国家公務員Ⅱ種のため勉強しているものですが私は高卒です。 公務員試験であるのは年齢制限のみで、1種に大卒、2種に短大卒・・・と書いてあるのは、あくまで学力の「目安」に過ぎないと思っていました。ですが、高卒ではそもそも受験資格すらない、という知恵袋の回答を見つけたのです。 とても気になるので、朝になったら人事院に問い合わせます。でも怖いので質問させてください。 以下、人事院のホームページから抜粋 受験資格 (1)昭和55.4.2~昭和63.4.1生まれの者 (2)昭和63.4.2以降生まれで (ア)大学卒の者及び平成22.3までに大学卒見の者並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者 (イ)短大又は高専卒の者及び平成22.3までに短大又は高専卒見の者並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者 とありますが 国家公務員採用試験を受けられない者 (1)日本の国籍を有しない者 (※) (2)国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者 ○ 成年被後見人、被保佐人(準禁治産者を含む。) ○ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者 ○ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者 ○ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 ※日本国籍を有する者であっても、外国の国籍を有する者は、外務公務員になることができません。 ともあります。 受けられない者に高卒の者や中卒が入っていないのです。そんなもんは書いてなくてもわかるだろ低学歴めと、人事院が無言で言っているのでしょうか。 馬鹿なことを言っていたらごめんなさい。 商業でもなんでもない普通の高校卒でも、受験資格はあるのでしょうか。ものすごく不安になってきました。 平等なんてのは所詮建前で、国は第一に学歴でふるいにかけるのですか? 泣けてきた。 本当に真面目です。よろしくお願いします。

補足

今年22歳になります。半年前から志望しています。 年齢を明かしたほうが回答しやすいと思うので補足させていただきます。 もし学歴制限が無かったら今までネットに使ってた時間も使ってもっと勉強します。

続きを読む

2,898閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は公務員試験はよく分かりませんが、一般的に「受験資格」と「欠格事由(試験を受けられない事由)」はつながってます。 そして受験資格は「一つ」該当していればよく、欠格事由(試験を受けれない事由)には全て「無」該当でなければなりません。 例えば、大学を卒業した人(=受験資格あり○)であっても日本国籍を有しない人(=欠格事由に該当×)は試験を受けることができません。 これと同様に日本国籍を有する人(=欠格事由なし○)であっても昭和54年生まれの人(=受験資格なし×)は試験をうけることができません。 受験資格を見ると 「高卒では受験資格がないという回答があった」とありますが、 うーん、どうなんでしょうねぇ。受験資格の文脈から見て受験資格(ア)(イ)は(2)の付属であって(1)には及んでないようにみえます・・・受験資格:(1)の者「及び」(2)の者で(ア)又は(イ)に該当する者、であれば高卒ではだめだということになりますが。 欠格事由に該当していなければ・・・あなたは受験資格(1)に該当しているようですので受験資格はありそうです。

    2人が参考になると回答しました

  • 昭和55.4.2~昭和63.4.1生まれの者 に当てはまっていれば受験可能です。大卒とか短大卒っていうのはそのぐらいのlevelの問題が出されるという意味です。 私も高卒ですが今回国家1種の試験を受けます。 お互い合格できるよう頑張りましょう。

    続きを読む
  • 人事院に聞いて下さい 学歴云々 人事院が思っている訳ないでしょ? 多分、以前の就職氷河期に大卒がⅢ種試験に流れ込んできたため、 Ⅱ種についてもかような応募資格を設けたと考えられます

    続きを読む
  • 結論からいうと“受験&合格可能です。”ただ高卒生の占める率はかなり低かったと思います。 問題は、専門科目でしょうね。憲法、民法、行政法、経済学、…など高校では習わない科目が出題されます。ただ、大学で勉強するかとそんなにしない…。 たぶん、大学生と高校生の違いは、不利だという思い込みと、勉強時間の差だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる