教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうして30代後半以降の人たちって、伝わりにくいビジネス外国語を乱用する人が多いのでしょうか。 転職を2回経験しています…

どうして30代後半以降の人たちって、伝わりにくいビジネス外国語を乱用する人が多いのでしょうか。 転職を2回経験していますが、1社目はホテル系、2社目は教育系で、全て大手企業でしたが、若い人が多かったためか、理解しにくい単語を使う人は少なかったです(学歴のある人は多かったですが) ただ今の3社目の工事関係では、30代以上の人が多いんですが、すごく聞いたことがないビジネス外国語っていうんですかね。 逆に日本語で言った方が伝わりやすい言葉あるよなーって言うのを、わざわざ外国語で使う人が社内に多く、知らないのでわからないですと意味を調べたりしていると、世間知らずと言われます。 1社目、2社目は、知っていたんでしょうけど、使わない人が多かったのだと思います。 私からすると変に斜に構えてるようで、苛ついてしまうのですが、社会ってこんなにルー大柴みたいな人たちなんでしょうか。 相手に伝わりやすく話すのが一番な気がするのですが、、、、 私が無知なだけなのでしょうか。 もし無知であれば、どこで皆さんそういう単語を覚えるのですか。 よろしくお願いします。

続きを読む

25閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前テレビで、ある大会社の新役員になられた方のトーク番組がありました。 その大きな会社の役員としては最年少であり、学歴もさることながらエリートコースまっしぐらという稀にみる超優秀社員のようでした。 その方が言っていた言葉に私も全く同感でした。 それは、貴方が疑問を抱かれたように、何故わざわざ聞きなれないような英単語で表現しようとするのか?ということです。 日本語で言えばすぐ誰にでも伝わるし話も理解しやすいのにと。 勿論誰もが和製英語のような単語なら理解できるが、その道の一部の人しかわからないような英単語で語るのは能が無さすぎると。 私も全く同感です。 昔私も大手有名企業に勤めていましたが、そこでもこのような意味不明というか聞きなれない英語表現する者が何名かいました。 どうみても見栄としか思えないし、あたかも自分はビジネスの世界で出来るタイプなんだと言わんばかりに感じました。 しかしそういった人物は実際には成績も並程度でしたし、得意先からも評価は高くありませんでしたね。 そしてある時、企業セミナーで講師をされた有名な先生が言われていました。 「本当に説得力があり、人を惹き付けることのできる人の会話は実に簡単明瞭な言葉で伝えています。コ難しい言葉を使っても伝わっていなければ、むしろ能力の低ささえ感じてしまいます。」と。 実は私も一時期、新聞や情報誌などでいち早く、まだあまり知られていないようなビジネス英単語を探しては使っていました。 勿論格好いいと思っていたし、あたかも自分は出来るビジネスマンだという印象付けをしたかったからです でもそういう見せかけのエリート意識は本物の優秀な人物にはすぐ見透かされることを知り止めました・・・恥ずかしかったです。 結局自己満足でしかなく、伝わっていない喋り方では意味が無いということですね。 「シンプルでわかりやすく」これがもっともいいですね(^-^)

    1人が参考になると回答しました

  • 30代以降と年齢ではなく意識の問題。 20代でも意識の高い人はビジネス用語を使います。 その“意識”とは仕事が出来るか出来ないかではありません。 使う事により、イッパシのビジネスマンになっていると言う錯覚。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる