教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職活動について質問します。

就職活動について質問します。自分はクローン病を患っておりますが、薬等で寛解期が続いている状態ですので、就職活動をしようと思っています。 お聞きしたいことは、就職活動の面接の時自分はクローン病の難病であることを伝え、夜勤はできず、残業も殆どできないことは伝えるべきですよね? 言わずに入っとしても、たまにお腹が痛くなることもありトイレに行くこともあるので、すぐにバレると思います。 コロナの影響がある上、このような体なので殆ど仕事が無く採用されないとは思いますが。 回答お願いします。

続きを読む

130閲覧

回答(2件)

  • 私の彼氏もクローン病の1人です。 プラスうつ病を併発しております。 pia********さんは、難病特定疾患受給者証明書を発行されていますか。 ハローワークに行って、障碍者雇用で就職活動なされたら、どうでしょうか? 配慮がいただけるし、理解してくれると思います。 しかし、個人的には、理解されない人もいるので、 面接の際にしっかり伝えるべきだと思います。 また 一般障害者雇用でも 難しいようでしたら、 障害者A型就労支援があります。 最低4時間勤務で、20日間って決まりです。 最低時給は、法律で、定められいますので、障碍者B型就労支援よりは、 貰えます。 病気・障害を完全に理解してもらえるし、支援員もいるので、 安心して就労が出来ます。 ちなみに私も、支援員です。

    続きを読む
  • 履歴書の健康告知欄に記載してください。書く欄がなければ特記事項として記載してください。 発症した時の影響度合いが低い職種を考えた方がいいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる