教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ヤマダ電機に入りました。

ヤマダ電機に入りました。エアコンのところにダイキンを置いていないせいかパナソニックとダイキンの性能比較みたいな表を置いて思いっきりダイキンをバカにしたような事書いてありました。 朝礼で熱い店長がうちは業界ナンバーワンの力がどうのとやたらと熱く語ってますがやってる事小物臭くないですか? 王者ならドッシリと悠然に構えていればいいのに他者を蹴落とす事に必死になってる姿が痛いです。 休憩室にはダイキン潰しのマニュアルとかいくら取引してくれないからってアホじゃねと感じるのは変でしょうか? 綺麗事ですが自分たちに自信があるなら業界トップのメーカーに対する敬意のような物があってもいいと思います。 企業的にガキなんですかね? ひたすら売ることしか教わってない奴らばっかだし。 研修も接客についての指導もなくものの場所も教わってないのにいきなり売り場に立たされて気に入らないと連れてかれて非難される感じです。 しかも人によって言うこと違うし次の日になると変わってるんでまともに取り合うのがアホらしくなります。 今思うと若い人が少ない事にそもそも警戒すべきだったかもしれません。

続きを読む

2,708閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 早く転職した方が良いと思います。 家電量販店に将来性を感じません。 消費者の立場からも、ヤマダ電機の売り場はできれば行きたくない、行っても楽しくないと感じてます。

    1人が参考になると回答しました

  • ヤマダ電機はヤマダ住宅家具にシフトを変えてきてるから、長く居るつもりなら住宅や家具販売のほうに意識を変えたほうが良い。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマダ電機(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる