教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

県庁の技術職の電気系ってどんな仕事をされていますか?

県庁の技術職の電気系ってどんな仕事をされていますか?現在新卒で入った会社は福利厚生は良いのですが仕事内容が合わないので転職を考えています。 現場作業が多いのですが正直現場にはあまり出たくありません。

70閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    電気職公務員の具体的な主な仕事について列挙していきます。 設計業務 積算業務 監督業務 設備管理・運転業務 事務・打ち合わせ業務 設計業務について 新しく建物(ハコモノ)を作る時には地方公務員の電気職は設計という形で仕事をしていきます。 実際に設計業務をするのはコンサルや設計事務所になるので、そこに発注して監督していくのが仕事となります。 どんな建物にしてそこに使われる電気設備や電気配線はどうするのか。 使いやすく省エネなものにする必要があるので、その事に気を付けながら設計していきます。 地方公務員(電気職)は監督する立場なので、設計業務について詳しく知っておく必要があります。 積算業務について 積算業務とは簡単に言うと、工事の金額がどれくらいになるかを計算する仕事です。 どんな材料のどんな部品が何個使われる予定で、それが合計したらいくらになって、と細かいところまで全部拾って計算していきます。 監督業務について 設計をして積算をすると、次は入札をして実際に工事を発注します。 そして発注先が決まれば、計画に合わせて工事を進めていきます。 その工事の際にちゃんと計画通り進んでいるかを確認しながら、必要があれば言うべきことを言っていくことも技術系公務員の大事な仕事です。 基準に満たない不適切な工事になっていないか、または余分なものや必要にのないものをつけた工事になっていないか、安全に適切に工事がされているかをきちんと監督していかなければいけません。 税金を使って工事をするのですから、それが適正に使われているかどうか常にチェックしていくのは公務員として当然の仕事です。 設備管理・運転業務について すでに完成している建物の維持管理や運転業務も技術系公務員の仕事の一つです。 庁舎、校舎、浄水場、ゴミ処理施設、ダム、発電所など地方自治体が管理している建物や設備は多岐に渡ります。 それらの運転をして、きちんと稼働するように維持管理をしていくことは電気職としての大切な仕事になります。 日々の状態をチェックして、異常があればすぐに対応していきます。 なにか普段と違うことがあれば、検査をしてみて、直すところや部品の交換が必要なら実施していきます。 こういった仕事も業務委託する場合もあれば自前で行う場合もあります。 事務仕事・打ち合わせ業務について 技術系公務員とはいえ、公務員なので技官と言えども事務仕事はたくさんあります。 業者に発注する仕事も多いので、打ち合わせや話し合いも出来ないといけません。 また住民への説明会など、直接住民の方と接する機会も。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる