解決済み
一級建築士の製図試験は二級建築士の製図試験と比べて難易度はどれくらい変わりますか?また内容はどこが大きく変わりますか?
1,991閲覧
2人がこの質問に共感しました
両方受かったものです。 二級と一級では求められている事がまったく違います。 まず試験内容について。 二級の製図試験内容は例年ほとんど変わりません。 というのも、二級建築士が設計できる建物が限られているからです。 そのため試験前から書く内容はわかっており、対策も容易に練られています。 書く内容が分かっている分、詳細まで正しく描く必要があるため、 模範解答を丸暗記する勉強をします。 「どれだけ正確に図面を描けるか」という製図の力が求められます。 一級の製図試験は与条件が複雑であり、条件理解+エスキスなどで 実際製図を始めるまでに2時間位かかる場合もあります。 「条件を理解しどのように表現するか」という設計力が求められます。 また、自分が設計した建物をどう効果的に表現するかという プレゼン能力も求められます。 そのため製図能力は二の次となります。フリーハンドでも受かります。 難易度を比較するのであれば、 設計力やプレゼン力を鍛えるにはやはり場数(作図量)が必要であり、 一級製図の方が合格レベルに達するには二級に比べ圧倒的に時間がかかります。私は10倍かけました。その点では一級の方が難しいとも言えます。 ただし二級製図の方が綺麗に図面を描く必要があったり、矩計図の細かい寸法や材の種類を覚える必要があったため、また別の難しさがあります。 一級製図は大変でしたが、自由に設計できるので達成感があり非常に楽しかったです。 二級製図はミスばかり気になって、ツラさしかありませんでした。
なるほど:4
どちらも独学 二級は2回目 一級は一回目で合格 なのでそんなに極端に差はないのかなという実感。なんにしても図面書き上げを最低条件とした上で合格率の範囲内の人しかうからないので そういう意味では一級のほうが気持ち扉は狭いかなと思います
なるほど:1
全く違います。 二級を一としたら一級は六か七くらいです。 大規模建築物になるので様々な要件を納めるのにエスキスのテクニックが必要です。当然作図量も倍くらいのイメージです。 さらに計画の要点はA3判くらいあり、中身も細かく問われます。 そもそも受験者のレベルが違います。一次の2割の関門を突破してきた強者が、睡眠時間を削って死に物狂いで競争します。これは決まった数の椅子取りゲームなのです。 私も二級が終わって一級の製図を甘く考えていましたが大間違いでした。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
一級建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る