郵政民営化の前には特定郵便局という、自治体や世襲で個人が運営する郵便局がありました。 郵便局の委託を受けて窓口業務を行っていました。 これらの多くが郵政民営化以後は簡易郵便局になって、日本郵便から委託を受けています。 個人経営の簡易郵便局のオーナーが、隣の土地でローソンのフランチャイズ店も経営しているということでしょう。 その店長さんはおっしゃる通り雇われて給料をもらっているのだと思います。
ローソンも郵便局も、委託でしょ。
店長は基本雇われです。私は父がコンビニオーナーをしていますが、オーナーが店の経営をし、店長が実際にお店を回すことが多いです。ただ、売上が高いところや、力を入れているところ、逆にあまり人気がないお店はオーナー兼店長という形をとっていますね。ただ、郵便局がオーナーというのは今意味分かりません。郵便局の土地を借りているということで、土地のオーナーということなのでしょうか。。わからないですね。。すみません、
< 質問に関する求人 >
郵便局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る