教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。 空港のグランドスタッフと建築士をやりたいのですが、どうすればいいのでしょうか!?

高校生です。 空港のグランドスタッフと建築士をやりたいのですが、どうすればいいのでしょうか!?建築士は資格を取るのに何年も勉強をしたり、実技(?)を積まないといけないんですよね? あと、学歴は高い方がいいですか?

58閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.建築士になるには、いくつかのルートがあります。建築士にも種類がありますが、一級建築士は国土交通省から認可を受けている国家資格です。一級建築士の特徴は、設計する建築物の種類や大きさに制限が無いこと。 ビル・住宅・商業施設・学校など、ほとんど全ての建築物を設計したり、工事の監理をしたりすることが出来ますから、これを考えましょう。 基本ルートは、大学工学部建築学科を卒業、7月にある一級建築士試験を受験して合格すること。これまでは、2年の実務経験が必要でしたが、それが必要なくなりました。3月卒業、7月試験ですから大学在学中からしっかりと試験勉強をしておき、4月に就職し、7月に受験して合格、がベスト。ただし、大学ではなく専門学校や短大からでも実務経験を積むことで受験出来るようになります。 就職は当然大手なら希望者が多いので、「優秀な」学生でなければ採用されません。一方、地元密着型の企業なら、地元の大学や専門学校の卒業生を積極採用しているところが沢山あります。 2.グランドスタッフは、例えばANAエアポートサービスや、JALスカイのような航空会社の子会社や、 空港ターミナルサービス株式会社などに就職するだけでなれます。新卒採用の場合、学歴は専門学校・短大・大卒など、学部や学科はなんでもいいですが、専門学校は航空関係に就職する人のためのものがあるのでそれで。短大なら英語系がいいでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる