教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某旅行会社でアルバイトしてる大学生です。今週から始めたのですが雰囲気が最悪でバイトも一人ということで一日中ハンコおしなど…

某旅行会社でアルバイトしてる大学生です。今週から始めたのですが雰囲気が最悪でバイトも一人ということで一日中ハンコおしなどをやらされて当初の内容と違い過ぎます。 うざいんで今日やめたいと思います。いいですよね?

2,223閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    旅行会社でバイト募集は珍しいですね……。 将来何の職業がご希望なんでしょうか? 【雰囲気が最悪でバイトも一人ということで一日中ハンコおしなどをやらされて当初の内容と違い過ぎます。】 雰囲気は、それぞれの旅行会社のカラーがあるので、何とも言えませんが、女子が、10人以上いる大きな店舗は、新人さんには牢獄なような所かもしれませんね……m(_ _)m 基本的に旅行会社で働いている女子は、気が強くて、サバサバしている女が多いです(苦笑) でも、その分、プロ意識持って面倒見がよく、姉御肌の女性が多い職場でもあります。 【うざいんで今日やめたいと思います。いいですよね?】 >当初の予定がわかりませんが、今の時期、①上期の商品の入れ替え②燃油サーチャージ改定による改訂版が多数出ている③春休みや卒業旅行向けにした短期集中募集のパンフレットが多いetc… などの理由から、パンフレットの荷物が連日のように届き、溜まる為、スタンプ押しを毎日させられているんだと思います。 日本全国発売している旅行商品で、お客様がパンフレットを取られて、家に持って帰った時、どこの旅行代理店で取ったのか裏にスタンプ押してあれば、すぐわかりますよね? 自分が押したスタンプを見ながら、電話をかけて来てくれたお客様がいると思うと嬉しくなりませんか? 新人さんが必ず、通る道です。私はそうやって、自分を慰めていましたm(_ _)m それに、今来店客が見えて、行ったことのない国内や海外の相談を受けても、わからないから無理ですよね? スタンプ押すのも、ただ押すのではなく、手は動かしながら、この時期に、どの方面にどのくらいの値段で商品が出ているかなど、見ながら押していると、時間は結構早く過ぎます。 それからパンフレットは、無料の教科書です。押し終わったら先輩に『覚えたいので、一部ずつ貰っていいですか?』と聞いて、貰って覚えて下さい。 誰もダメとは、言わないと思います。むしろ、向上心があって、先輩の見てくれる目が変わってくるかもしれません。 自分で売上取った数字は、ボーナスに反映して返ってくるため、ほんとは後から入った人に、客を取られたくないのが本心なので、あまり販売スキルは後輩に教えたがらないものです。 でも、さっきもいいましたが、面倒見よく、姉御肌の先輩は、あなたの会社でも、必ずいるはずです。努力すれば、必ず親身になってくれる先輩できます。 せっかく、旅行会社に入れたんですから、うざいなんて悲しいこと言わず、もうちょっとだけ様子見てはどうですか? ガンバルンバ(・▽・)!!

    ID非表示さん

  • そのハンコ押しが時給いくらなのかそれをよく考えて下さい。 そこより低いコンビニバイトが良いのかそれとも単純作業だけど楽な今の仕事が良いのか。 今だけハンコ押しが多い時期なのかもしれません。 店長に聞いてみれば良いではないですか? それで今後も同じ仕事であれば辞めれば良いし、もうすぐ変わるならばつづければ良い。

    続きを読む
  • 旅行会社なのに仕事がハンコ押しじゃつらいね。ハンコ屋に転職しますって皮肉言ってみれば。話し聞いてくれるかもしれないよ。でもまだ始めたばっかだしねー、まだまともな仕事なんか教えても分からないと思うよ。もう少し下積みやりなよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる